そろそろセリングクライマックス!リバウンド意識の銘柄3選
ドラッグストア展開の同社は2月の既存店売上高が前年比12.2%増と1月の1.7%増から急増。ウイルスに過敏な状況下でうがい薬やハンドソープ、マスクや除菌関連、体温計やガーゼなどの売上が増加している模様。1月末の安値と2番底の様相でリバウンドが期待できる。
カクヤス(7686)
酒類や食料品の販売事業で巣ごもり関連として注目。コロナの影響で外食関連が厳しいものの個人向けは店頭での販売のほかに一般家庭への配達を行っている。外出ができないとなると「家飲み」の増加が予想されるため同社には追い風。IPOからは2ヶ月経過し落ち着きどころを探す展開となりそうだ。
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
昨年8月の安値水準まで下落し売り圧力が及んでいるが、押し目買い候補として監視。銀行株などは低金利と言え、コロナウイルス騒動後の復興で貸出等を積極的に進める可能性が高い。
無料新着記事
-
その銘柄、もう旬は去ったかも……
取り組み注意銘柄
(2025/06/27 17:00)
-
押し目で紹介!日本電子材料(6855)が+62.58%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/06/27 17:00)
-
グロース250指数が梅雨空のよう、がしかし
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/06/27 16:30)
-
え~っ?な仰天シナリオ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/06/27 14:30)
-
「最強の株」とは?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/06/27 13:30)