タイムリーな材料とテクニカル好形によりリバウンド期待の銘柄
コールセンター業務をオペレーターの自宅で担えるコールセンターシステムを提供開始した。コロナ拡大を受け国内でもテレワークを導入する企業が増えている。既に多数の問い合わせが来ているようだ。日足チャート200日線の水準でタイムリーな材料が出現したことでリバウンドしやすい状況にある。
ログリー(6579)
ネイティブ広告プラットフォームを提供する同社は自社株買いを発表。同社はネットの「クッキー」(ネット閲覧履歴のデータ)を使用せずにユーザー属性を推定する技術を保有している。米グーグルがクッキー利用を規制する計画をしているようで同社の商機につながる期待がある。全体相場の暴落による値頃感の高まりと自社株買いで反発期待がある。
手間いらず(2477)
遂にマザーズ市場から本則市場への市場変更が承認された。主力事業は複数の宿泊予約サイトを一元管理する予約管理システムで、今回のコロナのような影響で突如宿泊キャンセルが相次ぐ状況下でも宿泊施設が受ける打撃を最小限に抑える役割が期待できる。
無料新着記事
-
その銘柄、もう旬は去ったかも……
取り組み注意銘柄
(2025/06/27 17:00)
-
押し目で紹介!日本電子材料(6855)が+62.58%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/06/27 17:00)
-
グロース250指数が梅雨空のよう、がしかし
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/06/27 16:30)
-
え~っ?な仰天シナリオ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/06/27 14:30)
-
「最強の株」とは?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/06/27 13:30)