DX推進・自動運転テーマの流れを受けた上昇期待株
ビッグデータを分析し「AI活用コンサルティング」「ビッグデータ分析」「AIアルゴリズム構築とシステム開発・運用」「AIを用いた独自プロダクトの提供」等を行い、需給予測モデルやデータドリブンマーケティング、データサイエンティストの育成支援などを手がける。
各産業との横断的な関わりを持ち、産業間のAIとデータのシェアリングを目指すとともに、トヨタはじめKDDIや三井住友FGなど各産業をリードする大企業との取引実績を有し高い技術力が評価されている。
業績面においては11/13に第3Q決算を発表し、売上高は16.0%増収、営業利益は19.4%増益と反発した。トヨタはじめ提携先との共同開発プロダクトの強化を図りつつ、自動車、製造、通信、流通・インフラ、金融の領域を重点産業と定めた取り組みを進めている。取引先のDX促進の流れが強まるほか、案件受注ペースも回復、コロナ禍影響を克服し足元の業績と将来の成長を両にらみする段階に入ってきたとみる。
株価は4/6安値の2800円から6月は200日線手前で戻り高値を形成、上昇一服からその後はもみ合いとなったが、9月に入り200日線を上放れる動きとなり7900円まで上値を伸ばした。9月の中間決算時には四半期業績の赤字転落が嫌気されて反落したが、足元では3Q決算材料をこなしながら下値を固める動きとみられる。DX推進の流れや自動運転テーマの再燃などからテーマ物色を背景とした出直り本格化が期待される。
無料新着記事
-
そなたはこの銘柄を買う
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/29 18:00)
-
暴落安値日のエスユーエス(6554)が高値!+37.13%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/29 17:00)
-
目先の売買戦略
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/29 15:30)
-
【お詫び】短期急騰で募集終了の件と次の大化け候補株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/29 15:10)
-
拡大市場で光る3銘柄
後場の注目株
(2025/05/29 11:30)