波乱の幕開け。緊急事態宣言が出たらどうなる?!
まんもす藤井。です。
新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
売り方には売り易い地合い。
本日の日経平均株価は反発して始まりましたが、9:10を過ぎると日経平均先物に仕掛け売りと思われる売りが断続的に出ました。11時からある菅首相の緊急事態宣言を売り材料とした投資家心理の弱みに付け込み、仕掛け売りが成功し5日線の27120円以下の27010円まで売られました。
4/6に前回の緊急事態宣言が出たときは日経平均先物は始値17700円から18700円高値まで一日で1000円上昇しました。
1月2日には1都3県が政府に緊急事態宣言の発令を要請し、また、東京都が飲食店への時短営業を午後8時までとする方向で調整を進めていると報じられており、国内のコロナ感染拡大は懸念材料にはなりますが制限内容は限定的になりそうとのこと。
休場の間の米国株が強かったことや、「施行は9日の午前0時からで調整している」と9:52に伝わり、先物は9:57の27010円を起点として買い戻されています。
11時からの菅首相会見で緊急事態宣言の詳細が出るとの思惑で、売り方にとっては売り易い地合いとなっています。日経平均先物の5日移動平均線27120円まで振り落とし、27010円までオーバーシュートして売られ、現在は止まっています。
売りを仕掛けたところは、徐々に11時に向け買戻しを進めて来る可能性があります。
今日の様なケースは急落した場合、公的資金の買い、日銀の買いなども通常用意されており政府系からネガティブな材料が出るときは下支えの買いの需給が用意されているのが一般的です。
株価は不透明な時が一番売られます。ただ、昨年からの学習効果もあり、
不安事象の内容が明らかになると株価は戻る傾向にあります。
本日は11時以降に菅首相の会見内容が明らかになるに連れて買い戻しが入り、日経平均株価は再度しっかりして来るでしょう。
今回はここまで。最後までお読み頂きありがとうございました。
執筆 まんもす藤井。
無料新着記事
-
マネックスG(8698)が逆行高で株価2.5倍達成!
あすなろレポート〈夜版〉
(2021/01/28 17:00)
-
低位株の魅力に気付いた人たち
後場の注目株
(2021/01/28 11:30)
-
【1/28】本日の相場予測
本日の相場予測
(2021/01/28 08:30)
-
仕込み時のThe「5G」銘柄か
本日の厳選株
(2021/01/28 07:00)
-
先週紹介の大谷工業(5939)やHMT(6090)が急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2021/01/27 17:00)