予定通りの動きで、海外投資家の動きに付け!
前場の日経平均は前営業日比480円04銭高の3万564円19銭と大幅続伸。売買代金概算は1兆4453億5000万円。値上がり銘柄数は942、対して値下がり銘柄数は1141、変わらずは108銘柄でした。
前日に続き買い意欲の強い展開となり、前日の米国株市場は休場だったものの欧州株市場が軒並み高に買われた流れを引き継ぎました。景気敏感セクターなどを中心に大型株に海外投資家の買いとみられる大口の資金が流入しています。
指数ばかり見ていると、手持ちの株がなかなか上がらないのでイライラしていることはないですか?
前場は昨日に引き続き、ユニクロが4%近い上げで日経平均株価を141円押し上げています。
足元のような海外投資家の大型株への集中した買いに対して、個人は全力売りで立ち向かっているのが実情です。
今どこに資金が流れているのかを、嗅ぎとらないと利益出すことは難しいです。
日経平均は昨日は一時、約30年ぶりに3万円台を回復し、2012年の安値からは3倍強になりました。史上最高値は平成バブル期1989年末の38915円です。
2/8のコラムでも振り返りましたが、本日は大きく3万円をクリアーしてきました。
今回も上への方向感が出て30年半ぶりの高値付近での動きが続いています。
昨年11/26のこのコラムで下記のようにいち早くお伝えしました、(一部抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★来年日経平均株価3万円のシナリオ
1.コロナ感染者が相対的に欧米に比べ少ない、ワクチンの開発が進む
2.中国景気の回復の恩恵を被る企業が多い
3.来期2022/3の企業業績は大幅増益となり、業績回復が鮮明。7-9 月期の経常利益ベースが事前のQUICK コンセンサスを上回った比率は全体の 約73%と高い。
日経平均株価の一株利益は10月末に約1030円が11/24で1070円まで上昇、PERは24倍、来年には1200円でPER25倍で日経平均株価は3万円。
4.日本の政策面で期待が大きい
1月成立予定の第3次補正予算案の成立の中身と額がポイントで基本コロナ対策と追加経済対策と防災、国土強靭化の政策に海外投資家が評価し買い増しの可能性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2/15の日経平均株価の一株利益は1298.41円でPER23倍で日経平均株価は3万円です。
11月の時点で上記の読みを基に相場の方向感を探ってきましたので、予定通りの動きです。
2日に東京証券取引所が発表した2月第1週(1-5日)の投資部門別売買状況によれば、外国人投資家は現物株・株価指数先物の合計で7438億円の買い越しでした。
今後も海外投資家動向に付いていきたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━
私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆ミズホメディー(4595)[医薬品]
2/2の紹介から59%超えの上昇で本日は小休止。
大幅増益見通しと配当増額計画で買い人気が集中。
昨年8月から発売の新型コロナ検出試薬は4カ月弱で約16万テストを出荷し想定以上。
◆アルー(7043)[人材育成事業]
2/2の紹介から上値追い続き30%上昇。
人材育成データや機械学習技術等を活用し、法人向けに教育サービスの提供をしている。コロナ禍でオンライン研修の需要が拡大。本日は物色人気が薄いが下値は堅い様相。
◆JIG-SAW(3914)[クラウド・IoT]
10/13の紹介から株価2.7倍に大成長。
大成建設(1801)と連携し、酒井重工業(6358)と共同で行っていた実証実験が成功。同社は自動運転やIoTに強みを持ち、グローバルでの成長性も高く評価されている。
━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪ニューイヤーまんもす銘柄-2021-(****)≫
新春に推奨した私の銘柄。連日で推奨後高値を更新。
時流に乗ったサービス展開には今後の事業成長性を見出す事ができる。
コロナ終息と共に浮上する材料も内包。
◆≪KATANA3.0プレミアム『伝家宝刀銘柄』(****)≫
2/3に推奨。決算通過で順調な値上がり。
私が監修するKATANA銘柄でもある。
◆≪加藤あきらのゴールドメソッド銘柄(****)≫
僕の銘柄も凄いが加藤君の銘柄も凄い。
昨年7月公開で既に利確ポイント到達済みだが、昨日より暴騰が止まらない。
いやはや天晴れ。
◆≪利益ザクザク☆バブリシャス銘柄(****)≫
来週公開の当選者限定銘柄。もちろん一般非公開です。
この8倍候補と5倍候補は凄い。
キーワードは【機関投資家の買い】【テーマ性】【業績】
これでバブルに乗れるでしょうね。
見事当選した方はあすなろサイトにログインしてご確認を。
今回はここまで、最後までお読み頂きありがとうございました。
執筆 まんもす藤井。
無料新着記事
-
環境管理センター(4657)が3連続ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2021/04/15 17:00)
-
まだ間に合う?半導体関連銘柄の追従買い
アナリスト木村の銘柄研究部
(2021/04/15 17:00)
-
相場の二極化が進む、個別銘柄で儲ける秘訣
まんもす藤井。の銭話物語
(2021/04/15 14:30)
-
好材料発表で動意付いた注目の銘柄
後場の注目株
(2021/04/15 11:30)
-
AIアドバイザー≪katana3.0≫2020年度☆総合パフォーマンスを大公開!!
あすなろ動画★AsunaroTube★
(2021/04/15 09:00)