売って相場の強さを知る、本日も強烈な海外投資家の買い観測
前場の日経平均は前営業日比232円91銭高の3万250円83銭と反発。売買代金概算は1兆2612億2000万円。値上がり銘柄数は1676、対して値下がり銘柄数は450、変わらずは65銘柄でした。
前場の日経平均ボラティリティー・インデックスは23.33まで急低下し、明日が休日にも拘わらずリスクオンの動きになってきています。
本日の東証一部の主力銘柄で年初来高値更新銘柄は、下記の時価総額の大きな銘柄が目につきます。背景には海外投資家の買い観測が聞こえてきています。
東京エレクトロン
ソフトバンク
リクルートホールディングス
アドバンテスト
伊藤忠商事
KDDI
など
前回コラムで【投資部門別の売買状況を確認すると海外投資家は引き続き大きく買い越しています。個人投資家は相変わらず大きく売り越しで海外投資家に美味しいところを提供する立場には変わりありません。】とお伝えしました。
本日の高値更新銘柄の上値は海外投資家が買い、売り指値は国内機関投資家と個人投資家です。
先週の日経平均株価は3日続落で高値から約867円の下げの値幅が出ましたが、本日の前場は30458円(執筆時)まで買われており、下げの値幅に対しすぐさま先週安値から611円の戻りを演じています。
強い相場は下げの調整値幅が出ても、時間をかけずにまず、下げに対する半値戻しをやってきます。
NYのハイテクの動きをみていると、やはり米国の10年物の金利が上昇すると売られやすい動きが続いており、日本のハイテクも調整色が強いと思っていましたが、今日の日本株のハイテク買いは調整一巡感が出てきそうです。
自分の売り指値が約定するということは、それだけ相場が強いという証にもなります。
相場の格言に【売って相場の強さを知る、買って相場の弱さを知る】と言われます。
簡単に自分の売り注文が売れてしまうということは、それだけ相場ば強く上に行きたがっていると再認識し、自分が売った値段よりも高く買う勇気を持つことが儲けの近道と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━
私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆ユー・エム・シー・エレクトロニクス(6615)[電子機器]
週末のコラムで紹介し早速上昇。
空売りの踏み上げを巻き込み、出来高を伴いながらの上昇トレンド。
◆アルー(7043)[人材育成事業]
2/2の紹介から上値追い続き66%超え上昇。
人材育成データや機械学習技術等を活用し、法人向けに教育サービスの提供をしている。コロナ禍でオンライン研修の需要が拡大。チャートは5日線が下値支持線となっている。
━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪KATANA3.0プレミアム『伝家宝刀銘柄』(****)≫
2/3に公開。本日も公開後高値を更新し順調な値上がり。
私が監修するKATANA銘柄でもある。
◆≪加藤あきらのゴールドメソッド銘柄(****)≫
私の銘柄も凄いが加藤君の銘柄が本日で株価4倍を達成。
本日も暴騰している。いやはや天晴れ。
◆≪利益ザクザク☆バブリシャス銘柄(****)≫
今週公開の当選者限定銘柄。
この8倍候補と5倍候補は凄い。
キーワードは【機関投資家の買い】【テーマ性】【業績】
これでバブル相場に乗れるでしょう。
本日15時で受付終了のためお急ぎを。
今回はここまで、最後までお読み頂きありがとうございました。
執筆 まんもす藤井。
無料新着記事
-
新報国製鉄(5542)が逆行ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2021/03/05 17:00)
-
需給改善の思惑から株価上昇が期待できる銘柄など
後場の注目株
(2021/03/05 11:30)
-
【3/5】本日の相場予測
本日の相場予測
(2021/03/05 08:25)
-
急動意後に強い相場入りへ
本日の厳選株
(2021/03/05 07:00)
-
アンモニア関連の千代田化工建設(6366)が逆行高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2021/03/04 17:00)