コロナで痛手を被った銘柄の逆襲が始まった!
前場の日経平均株価は前営業日比232円21銭安の2万9923円82銭と反落。売買代金概算は1兆6902億9000万円。値上がり銘柄数は937、対して値下がり銘柄数は1159、変わらずは96銘柄でした。
前場の日経平均ボラティリティー・インデックスは25.83まで上昇し、2/1以来の水準となりました。
少し警戒したいところです。
今週に入り米国株市場では、長期金利の上昇などを警戒してハイテク株比率の高いナスダック総合指数などが下値を試す動きを強いられており、日本市場もハイテク中心に売られました。
月曜日まではマネックスG(8698)を中心とした仮想通貨関連株が急騰していましたが、21日にビットコイン価格が5万8000ドル台で最高値をつけた後は、22日、23日の2日間で4万ドル台前半まで急反落。一気に水準を切り下げていることを嫌気して、個人投資家の手の内は悪くなり動きがとりづらくなっています。
しかし、短期資金はコロナで痛手を負った銘柄に流れておりアフターコロナ関連として物色されています。
昨日は未上場の「JTBが資本金を現在の23億400万円から1億円に減資することがわかった。税制上、中小企業とみなされることで税負担を軽くするほか、今期発生する巨額損失の補填原資を確保する狙いがある。」と報道され、前場は下記の旅行関係が急騰しています。
KNT-CTホールディングス(9726)
HIS(9603)
ベルトラ(7048)
ハナツアーJ(6561)
ワシントンH(4691)
など
━━━━━━━━━━━━━━
私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆リバーホールディングス(5690)[資源リサイクル]
本日も窓を開けて最高値を更新。
ベステラが大株主。廃棄物処理業界において存在感を増している企業である。
◆アルー(7043)[人材育成事業]
2/2の紹介から上値追い続き82%超え上昇。
人材育成データや機械学習技術等を活用し、法人向けに教育サービスの提供をしている。コロナ禍でオンライン研修の需要が拡大。そろそろ利確も織り交ぜたいところ。
━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪キングキャッシュ銘柄(****)≫
今イチオシのド短期候補。
早く稼ぎたい方にお勧めの株です。
銘柄はあすなろサイトにログインしてご確認を。
今回はここまで、最後までお読み頂きありがとうございました。
執筆 まんもす藤井。
無料新着記事
-
環境管理センター(4657)が3連続ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2021/04/15 17:00)
-
まだ間に合う?半導体関連銘柄の追従買い
アナリスト木村の銘柄研究部
(2021/04/15 17:00)
-
相場の二極化が進む、個別銘柄で儲ける秘訣
まんもす藤井。の銭話物語
(2021/04/15 14:30)
-
好材料発表で動意付いた注目の銘柄
後場の注目株
(2021/04/15 11:30)
-
AIアドバイザー≪katana3.0≫2020年度☆総合パフォーマンスを大公開!!
あすなろ動画★AsunaroTube★
(2021/04/15 09:00)