注目のグローバルニッチ企業
「世の中にないものは自分たちで作る」ことを開発精神に掲げている同社は、現在放電加工機を中心に様々な製品を展開しているが、始まりは「NC技術」であった。放電加工機の動作を数値制御させるために同技術を装置に展開した。これにより、1マイクロメータ単位での加工が可能になったのである。直近では2021年3月8日に「脱気機能付き 熱硬化性ゴム射出成形機 GL-LSR シリーズ」を販売。これは成形の際に問題となっている「エアトラップ」を引き起こす空気をほぼ完全に除去することができる。同社の今後の製品展開に目が離せない。
2/12発表の本決算では、売上高が約580億円(前年同期比14.1%減)、営業利益が約18億円(同45.9%減)となった。事業環境として新型コロナウイルス感染拡大による放電加工機の販売の減少や、それに伴う工場の収益性低下等により営業利益は大きく落ち込んだ。なお主力の工作機械事業において、3月以降は中国で5Gや半導体関連の需要が回復してきており、日米欧でも持ち直してきている。産業機械事業では次世代自動車関連(CASE)向けの需要も底堅い様子。なお来期予想は自動車業界における引き合いの強さなどを理由に過去最高を記録した2018.12期以降で最も大きい利益計画を立てている模様。
株価は昨年9/4を起点とした上昇トレンドが続いており、25日移動平均線がサポートラインとして機能してきた。とくに昨年11月に業績を上方修正してからは株価上昇に拍車がかかる展開で、足元では出来高も伴って上値追いを鮮明にしている。また、25日移動平均線に接する場面があっても強い切り返しを見せるなど、押し目買い意欲も健在で今後の動きにも期待が持てるだろう。バリュエーションはPBR0.8倍台と水準訂正の余地もあり今のうちに仕込んでも悪くないと思われる。
無料新着記事
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)
-
業績期待で注目度アップの銘柄
後場の注目株
(2025/05/23 11:30)