底打ちからの上昇トレンド転換に期待
昨年12/22に東証マザーズに上場。高度なプログラミングを必要とせず、直感的な操作でアプリ開発・運用・分析ができるプラットフォームを提供している企業。1/25高値7690円をピークにしばらく調整を強いられていたものの、本日前場の株価は反発。売られすぎの様相から見直し感が意識されてくれば心理的節目と見られる4000円台を突破する可能性もあり得る。
ミクリード(7687)
主に小規模経営や個人経営の飲食店に向けて業務用食材の販売を行っている企業。14日引け後に発表した決算内容が好感されて17日から続伸し、本日前場の株価は一段高。上値を抑えていた25日移動平均線をクリアし、心理的節目と見られていた1000円台も一時的に突破しているため、底打ちからのトレンド転換の兆しが見えてきた。
クルーズ(2138)
「オモシロカッコイイ○○をツクル」というスタンスで、低価格帯を強みとしているファッション通販サイト「SHOPLIST.com」を運営している企業。18日引け後に、子会社であるStudioZ社がTVアニメ「SHAMAN KING」初のスマホ向けアプリを年内にリリースすることを発表し、本日前場の株価は大幅高。こちらも上値を抑えていた25日移動平均線をクリアしており、日足一目均衡表の雲も突破していることからもみ合い商状の脱却に期待がかかる。
無料新着記事
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)
-
業績期待で注目度アップの銘柄
後場の注目株
(2025/05/23 11:30)