【3/17】相場の宿【S高】
本日のストップ高は7銘柄!(一時を含む)
フィスコ(3807) ビットコイン取引所の運営会社を設立
カイオム(4583) ADCT社とがん治療用抗体のオプションライセンス契約締結
昭栄薬品(3537) 新規上場銘柄
MRT(6034) 遠隔医療関連
トリケミカル研究所(4369) 中期経営計画を発表、6円増配
ソネック(1768) 東証1部に指定替え
・・・など。
【東証一部業種別ランキング】
業種別指数は、33業種中、14業種が上昇。
値上がり率1位・・・鉱業
国際石開帝石(1605)、石油資源(1662)、海洋掘削(1606)
値上がり率2位・・・建設業
ナカノフドー(1827)、新日本建(1879)、東京エネシス(1945)
値上がり率3位・・・石油・石炭
コスモHD(5021)、昭和シェル(5002)、出光興産(5019)
値下がり率1位・・・空運業
パスコ(9232)、JAL(9201)、ANAHD(9202)
値下がり率2位・・・電気・ガス
九州電(9508)、北海電(9509)、四国電(9507)
値下がり率3位・・・その他製品
アデランス(8170)、任天堂(7974)、兼松日産農(7961)
[投資顧問契約に係るリスクについて]
ホームページ上、メール上での提供情報はあくまでも情報の提供であり、売買指示ではございません。実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮した上、ご自身の判断・責任のもとご利用下さいませ。情報内容に関しては万全を期しておりますが、正確性及び安全性を保証するものではありません。提供する情報に基づき利用者の皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
国内上場有価証券等には株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)、または元本を超過する損失を生ずるおそれ(元本超過損リスク)があります。 信用取引を行う場合は、信用取引の額が当該取引等についてお客様の差入れた委託保証金または証拠金の額(以下「委託保証金等の額」といいます)を上回る場合があると共に、対象となる有価証券の価格または指標等の変動により損失の額がお客様の差入れた委託保証金等の額を上回るおそれ(元本超過損リスク)があります。手数料等およびリスク等については、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料等をよくお読みください。
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)