【8/4】本日の相場予測
【米国株】
3日のNY株式市場は景気敏感株中心に買いが入りダウは過去最高値に接近。S&P500は過去最高値を更新した。米国では新型コロナの変異ウイルスの感染拡大により、1日の新規感染者数の7日間平均で7万2千人を超えたことから金利が低下、景気敏感株中心に一時売り優勢となった。ダウは一時123ドルほど下落したが、米10年物国債の利回りが下げ止まりの動きをみせたことにより買い直される展開に。6月の米製造業新規受注は前月比1.5%増と市場予想(1.0%増)を上回り、一転して景気敏感株に買いが入り指数を押し上げた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
ZHD 565.7 599.2 + 33.5 +5.93%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万7670円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7641円と比べ30円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.49
PBR:1.20
配当利回り:1.96
●騰落レシオ(25日)88.06%
●空売り比率 42.9%
●日経平均ボラティリティー・インデックス21.28まで低下
-【前営業日(8/3)のおさらい】
●日経平均株価 2万7641円83銭(-139円19銭)
高値2万7724円45銭/安値2万7492円40銭
値上がり533/値下がり1587/変わらず70
新高値68/新安値48
出来高 9億7187万株
売買代金 2兆1364億円
●TOPIX 1931.14(-8.91)
●マザーズ指数 1085.53(-2.81)
マザーズ売買代金 1136億円
●ストップ高銘柄=3日―7銘柄(気配含まず)
GCA(監理)・グロバウェイ・田中化学研究所・不二硝子
ティラド・星医療酸器・京極運輸商事
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
4(水)
中 7月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
欧 7月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 7月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 6月 小売売上高(前月比)
欧 6月 小売売上高(前年比)
米 7月 ADP民間部門雇用者数
米 7月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 ISM非製造業総合指数
5(木)
米 6月 貿易収支(USD)
米 7月26日週次 新規失業保険申請件数
米 7月19日週次 継続失業保険受給総数
6(金)
日 6月 全世帯消費支出(前年比)
日 6月 全世帯消費支出(前月比)
米 7月 米雇用統計
米 6月 卸売在庫(前月比)
7(土)
米 6月 消費者信用残高
中 7月 輸出(前年比)
中 7月 輸入(前年比)
中 7月 貿易収支(USD)
無料新着記事
-
急騰株のアスナがMIC(300A)の株価2.4倍大儲けに成功!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/20 17:00)
-
目先の売買戦略
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/20 16:00)
-
この銘柄、本当に買わなくてよいのか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/20 13:10)
-
【あの株の件】ちょっと怒りがおさまりません
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/20 13:05)
-
いま注目の中小型3銘柄
後場の注目株
(2025/05/20 11:30)