続・来るか?来たのか?海外投資家の買い:投資主体別売買動向と大量保有報
かなりくだけた内容ですが、週末・休日版という事でご了承いただき、お付き合いください。
8月第1週(8月2日~8月6日)の投資主体別売買動向によりますと、海外投資家は710億円の買い越しに転じた旨公表されております。
https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/investor-type/nlsgeu000005q9fv-att/stock_val_1_210801.pdf
まだまだ小額の買い越しですが、決算発表を通過して好業績推移が確認できた一方で、株価は上がらない(もしくは下落する)というケースが多く、例えば、高値持ち合いが続く米国株との相対感から鑑みても、日本株の割安感は日々強まっているように感じます。
そこを海外投資家が見逃すはずもなく、今後も買い越しが継続して、近日中にも、サマー(遅!)ラリーの様相を呈す事になろう、というのが個人的な全体相場感です。
ご参考までに、世界最大の資産運用会社ブラックロックは、7月初旬に日本株の投資判断を「アンダーウェイト(弱気)」から「ニュートラル(中立)」に引き上げ、米国株については「オーバーウエート(強気)」から「ニュートラル(中立)に引き下げております。
で、はい、ちゃんと買ってます。笑
大量保有報告書の届出状況からも、7月以降下記のような買いが観測できます。
・トレンドマイクロ(4704):5.68%⇒6.80%
・TIS(3626):新規報告5.13%
・住友化学(4005):7.56⇒8.72%
・大林組(1802):5.28%⇒6.33%
・レーザーテック(6920):5.36%⇒5.64%
・武田薬品工業(4502):5.31%⇒6.31%
・小松製作所(6301):5.01%⇒6.30%
・ピジョン(7956):5.15%⇒6.35%
他力本願的な面は恐縮ですが、日本株相場全体のセンチメント改善の為にも、今後の海外投資家の買い越し継続に期待したいところです。
執筆者:木村泰章
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)