大手企業の下請けを狙え
独立系ソフト受託開発会社。得意分野のひとつとして公共分野では、内閣府や各種省庁、地方自治体等の交通統制システムや健康管理システム、減災システム等を開発。
NTTグループ、日立グループ向け売り上げ拡大。
コロナの影響で一部顧客のシステム投資計画の変更に伴い、主に金融分野や案件が中止または延期になったこと等により当初計画が未達となった。
21年6月期の連結経常利益は前の期比9.0%減の13.9億円になり、22年6月期も前期比14.0%減の12億円に減る見通しとなった。3期連続減益になる見通し。
同時に、今期の年間配当は前期比1円増の24円に増配する方針としている。
NTT/NTTデータグループおよび日立グループの売上構成比率は前年同期比38.7%→40.3%に増加していることから、経済活動が正常化に向かえば各企業のシステム投資計画も見直され同社にとってはプラス寄与になろう。
2021年6月期業績結果(当初計画比)
売上高:達成率98.5%
営業利益:達成率86.7%
当期純利益:達成率83.8%
足元の株価は850円レベルの揉みあい相場。
過去に数回突破している心理的節目の1,000円を固められれば、次のステージが見えて来よう。
※参考
NTTデータ(9613)年初来高値更新中。
日立(6501)年初来高更新を狙う動き。
無料新着記事
-
この銘柄、本当に買わなくてよいのか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/20 13:10)
-
【あの株の件】ちょっと怒りがおさまりません
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/20 13:05)
-
いま注目の中小型3銘柄
後場の注目株
(2025/05/20 11:30)
-
日経平均関連数値に【異常値】が出現⇒むしろ強気材料と見ます
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/20 11:15)
-
利益確定を優先。本当に飛び付き買いは控えて。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/20 08:00)