断捨離
バリュエンスグループは、WEBをメインに一般消費者を集客し、ブランド品であれば「なんぼや」や「BRAND CONCIER」、骨董・美術品であれば「古美術八光堂」を通じて買取。買い取った商品は、一両日中に商品管理センターに集約され、検品・メンテナンスののち、主に4つの販路に分けて販売。ブランド品や宝飾品については日本と香港を拠点に開催している「STAR BUYERS AUCTION」、骨董・美術品は「THE EIGHT AUCTION」を通じて販売。これらのオークションはいずれも事業者向けのネットオークションとなっている。
そして地金、貴金属類については、他社販路として専門業者に卸売りを行っている。そして4つ目の販路である「ALLU」では、ラグジュアリーブランドのヴィンテージアイテムを中心に一般消費者の方々へ小売販売も行っている。
業績については、緊急事態宣言による店舗休業の影響を受けたものの、仕入高は、テレビCMの効果もあり徐々に回復。21年8月期の連結通期売上は、7/14に下方修正を発表したものの、過去最高を予想。来月発表予定の本決算と22年8月期の業績予想に注目。
株価は、2500円レベルから3000円レベルのボックス相場。テクニカル的には、3000円レベルに200日移動平均があり上値抵抗線として意識されているようだ。来月発表予定の決算内容が良ければ3000円が下値として意識されよう。また、市場再編銘柄の一角としても監視しておきたいところだ。
無料新着記事
-
いま注目の中小型3銘柄
後場の注目株
(2025/05/20 11:30)
-
日経平均関連数値に【異常値】が出現⇒むしろ強気材料と見ます
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/20 11:15)
-
利益確定を優先。本当に飛び付き買いは控えて。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/20 08:00)
-
物流テック業界で独り勝ちと見られる銘柄
本日の厳選株
(2025/05/20 07:00)
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)