【10/5】本日の相場予測
【米国株】
4日のNY株式市場はリスクオフの売りで大幅反落。石油輸出国機構とロシアなどの非加盟国で構成するOPECプラスが増産拡大を見送ったことから、原油が一段高となり約7年ぶりに高値を更新。米政府の債務上限問題に対する不透明感もあり、ダウは一時500ドルを超える下げをみせる場面もあった。また中国経済の先行き不透明感もあり、リスクオフの売りが膨らみこの日のNY株は大幅反落。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
ファーストリ 78,270.0 75,638.9 -2,631.1 -3.36%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して続落の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万7900円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万8444円と比べ540円ほど安い水準。現在値は2万7960円(執筆時)で引け値より高く推移中。
★ユニクロ売上高
ファーストリテイリングが発表した9月の国内ユニクロの既存店売上高は前年同月比19.1%減と、2カ月連続で前年実績を下回った。
※8月:38.9%減、7月:0.1%増、6月:19.2%減
※9月の客数は前年同月比19.0%減、客単価は前年同月比0.1%マイナス。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.82
PBR:1.27
配当利回り:1.95
●騰落レシオ(25日)111.49%
●空売り比率 47.1%
●日経平均ボラティリティー・インデックス28.11まで上昇
-【前営業日(10/4)のおさらい】-
●日経平均株価 2万8444円89銭(-326円18銭)
高値2万9046円06銭/安値2万8343円58銭
値上がり872/値下がり1229/変わらず82
新高値34/新安値86
出来高 13億2433万株
売買代金 3兆2588億円
●TOPIX 1973.92(-12.39)
●マザーズ指数 1103.93(-27.13)
マザーズ売買代金 1471億円
●昨日のストップ高銘柄=4日―3銘柄(気配含まず)
ランシステム・一家HD・山大
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
5(火)
日 9月 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 9月 東京都区部消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
欧 9月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 9月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 8月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
米 8月 貿易収支(USD)
米 9月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 9月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 9月 ISM非製造業総合指数
※ ノーベル賞物理学賞
6(水)
欧 8月 小売売上高(前年比)
米 9月 ADP民間部門雇用者数
ECB理事会
※ ノーベル賞化学賞
7(木)
米 9月27日週次 新規失業保険申請件数
米 9月20日週次 継続失業保険受給総数
※ ノーベル賞文学賞
8(金)
米 9月 米雇用統計
米 8月 消費者信用残高
日 8月 全世帯消費支出(前年比)
日 8月 経常収支
中 9月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
中 連休明けで上海株式市場が再開
米 8月 卸売在庫(前月比)
※ ノーベル賞平和賞
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)