最近話題のメタバースとは
オンライン上に構築された3DCGの仮想空間。
ユーザーは、アバター(自分自身の分身)をつくってその空間に入り込むことで、他のユーザーとのコミュニケーションを楽しんだり、メタバース内のコンテンツで遊んだりすることもできる。
仮想空間の中で現実に近い自由な交流や経済活動などができるものが多い。
メタバースを用いたゲーム・映画・ドラマなど近年多く登場している。
ゲーム:「あつまれ 動物の森」
ドラマ:「相棒20」1~3話 ※TV朝日の人気ドラマシリーズ
映画:細田守監督の2作品「サマーウォーズ」、「龍とそばかすの姫」
※アニメ映画で子供から大人まで見れる内容。
【その他】
FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏は、社名をMeta(メタ)に変更すると発表。メタバースの開発へ多額の資金をかけていくことを公言。
独自のメタバースであるHorizon Workrooms(ホライゾン・ワークルーム)は2021年8月からすでに約20カ国ほどでサービスが展開している。
【テーマ:メタバース】
・コーエーテクモ(3635)
・任天堂(7974)
・ガーラ(4777)※前期の最終損益は赤字
・コンフィデンス(7374)
・グリー(3632)
【気になる指標】
@バルチック海運指数。
2861ポイント+2.0%
切り返しを確認。
海運株は無反応。
@金先物CMX
1853.00 USD/トロイオンス
上昇継続。米国金利↑金先物↑
本来は金利上昇局面では、金が売られる。
金余りが原因か?
【前場】
日経平均は小安く始まるが、引けにかけて上げ幅を拡大。
【大型株のご機嫌チェック】
ファナック(6954) ご機嫌
ソフトバンクG(9984) ご機嫌
東京エレクトロン(8035) ご機嫌
【決算周り】
・ぴあ(4337)+1.33%
13:00に中間決算を発表。中間決算の実績は営業損益で17.5億円の赤字(前年同期は44.2億円の赤字)で赤字幅縮小。
株価は、経済活動の正常化を先回りする形で、コロナ禍前の水準に戻りつつある。
4000円を超えたレベルは様子見が吉とみる
【まとめ】
東証1部の売買代金は2.4兆円。まだまだ低調。
日経平均(29000円)、TOPIX(2000ポイント)ともに節目を回復しておりサポートラインとして意識か。
■今回ご紹介した銘柄■
・コーエーテクモ(3635)
・任天堂(7974)
・ガーラ(4777)※前期の最終損益は赤字
・コンフィデンス(7374)
・グリー(3632)
・ぴあ(4337)
執筆者:W
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)