節目の攻防戦 上か下か
(非対面営業の)インサイドセールス支援サービスを展開。株価は11/12に発表された3Q決算内容が好感され4営業日続伸中(執筆時)。出来高も増えており注目度の高さが窺える。3000円の値固めが確認できれば、2020/10/12の高値3530円が目先の目標としてイメージされよう。
ブティックス(9272)
介護業界向けに商談型展示会を開催。各種サプライヤーと介護事業者に商談の場を提供する。2020年から24時間365日マッチング可能なオンライン展も開始。今期の売上高は過去最高を見込む。株価は上昇トレンドを形成しており、75日線付近まで押す場面があれば狙うのも一考であろう。
プレイド(4165)
顧客分析プラットフォーム「KARTE」を展開。サイト・アプリの訪問者をリアルタイムで可視化する。業績は先行投資が重石となり2022年9月期の最終損益は赤字幅拡大となる見込み。株価は3000円付近で頭を抑えらている格好で、3000円を明確にクリアーするか、業績の黒字転換が確認できるまでは手出し無用とみる。
無料新着記事
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)
-
1億円銘柄の公開手順について
社長の二言目
(2025/05/19 11:40)
-
短期監視銘柄など3選
後場の注目株
(2025/05/19 11:30)
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/19 08:00)