【11/25】本日の相場予測
【米国株】
24日のNY株式市場は感謝祭を翌日に控えて小動き、指数は前日終値付近で取引終了。米7-9月期GDP(国内総生産)改定値は、年率換算で前期比2.1%増と市場予想平均の同2.2%増に届かなかった。10月の個人消費支出物価指数(除く食品・エネルギー)は前年同月比で4.1%上昇し、利上げの前倒しが意識され金利が上昇したが、金利上昇が一服するとハイテク株中心に持ち直した。ダウは下げ幅を縮小、ナスダック指数はプラスに転じた。11月開催分の米連邦公開市場員会議事要旨で「テーパリングのペースを早めることや利上げ時期の前倒しを議論していた」ことが明らかになったが、相場への影響は限定的。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
パナソニック 1,364.0 1,381.5 +17.5 +1.28%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、反動高の後はもみ合いの展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9460円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9302円を160円ほど上回る水準。
★新規上場
スローガン 公開価格1200円
-【重要指標】-
●日経平均株価 PER:14.05
PBR:1.28
配当利回り:2.06
●騰落レシオ(25日)79.38%
●空売り比率 44.00%
●日経平均ボラティリティー・インデックス20.45まで上昇
-【前営業日(11/24)のおさらい】-
●日経平均株価 2万9302円66銭(-471円45銭)
高値2万9758円05銭/安値2万9212円93銭
値上がり486/値下がり1600/変わらず97
新高値30/新安値133
出来高 12億2187万株
売買代金 2兆7804億円
●TOPIX 2019.12(-23.70)
●マザーズ指数 1143.04(-23.59)
マザーズ売買代金 2130億円 大商い
●昨日のストップ高銘柄=24日―17銘柄(気配含まず)
バルクHD・ジェイテック・アールプラン・ランドネット・そーせい
リアルワールド・リボミック・ホープ・竹田印刷・光陽社・東ソワール
クレオス・ナガホリ・サンウッド・GRCS・ラストワンM・関西スーパー
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
25(木)
休場 米 --- 感謝祭サンクスギビング・デー
米 10月 個人所得(前月比)
米 10月 実質消費支出(前月比)
米 10月 消費支出(前月比)季調値
米 10月 コア個人消費支出(PCE)価格指数(前月比)
米 11月 ミシガン大消費者信頼感指数確報値
米 10月 新築住宅販売戸数
26(金)
日 11月 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 11月 東京都区部消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
欧 10月 マネーサプライM3伸び率(前年比)
無料新着記事
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/19 08:00)
-
自動車生産の回復が意識される前に仕込みたい銘柄
本日の厳選株
(2025/05/19 07:00)
-
正直な話をしましょう
社長の二言目
(2025/05/18 15:00)
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)