材料発表で上値を試しそうな銘柄など
電線工事や太陽光発電、水力発電事業などを展開。先週末に1:1.2の株式分割を発表。それに伴って年間配当が13.3%の増額となっている。PBR0.6倍台、足元では年初来安値圏で下げ止まりの様相を呈していたため見直し買いを誘っているようだ。これまでは地味な銘柄であったが今回の分割発表で幅広い投資家に注目される期待あり。
レナサイエンス(4889)
AIを活用した医療ソリューションの研究・開発を手掛けている。先週末はニプロ(8086)との共同研究契約の締結を発表。アルゴリズムの情報に基づき、糖尿病治療の新規医療機器システムの事業化の可能性を検討するとのこと。さらに同社は新型コロナウイルスに伴う肺傷害、呼吸不全の治療薬も開発中。先週あたりからバイオ株が活況となっていることから同銘柄にも注目が向きそうだ。
興研(7963)
防塵・防毒マスクやクリーン換気装置などを開発。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」の発生により感染対策関連として短期資金が流入しているようだ。同銘柄は新型コロナウイルス発生の初期に大相場となった過去がある。日足200日線を突破できれば一段高に期待がかかる。同様の材料で重松製作所(7980)にも注目。
無料新着記事
-
正直な話をしましょう
社長の二言目
(2025/05/18 15:00)
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)
-
株価43.85倍銘柄の出会い
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/16 14:40)
-
480円→1214円になる、急げ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/16 12:15)