気になるソフトバンクGの●●●買い
ソフトバンクGの自社株買いについて
先日Wのコラムで自社株買いのトリガーは、5000円割れと予想したが読んでいただけただろうか?
昨日、「2021年11月8日の取締役会決議に基づく自己株式の取得状況に関するお知らせ」がソフトバンクGから開示された。
その内容は、
・前回取得した株式の総数 7,818,400株
・取得期間2021/12/1~2021/12/23
・今回取得した株式数 16,613,800株
・取得期間2022/1/4~2022/1/31
これまで取得した株式の総数 28,563,200株
・株式の取得価格の総額 157,000,544,100円
まさに5000円を割れたタイミングと重なっている。
株式の世界でよく使われるワード「心理的節目」を意識している可能性が、今回の開示により高まったと言えそうだ。
これは推測に過ぎないが孫社長も人の子である
理論的に説明がつかない心理的節目を孫社長が意識したとは考えにくいが、
されど節目である。
これが心理的節目の持つパワーなのかもしれない。
※取得し得る株式総数 250,000,000株(上限)
※株式の取得価格の総額 1兆円(上限)
※取得期間11/8まで
※全て買うとは限りません。
※上述した内容は5000円割れを買えという趣旨ではない。
【Wのウオッチ銘柄】
自社株買い関連として
・デコルテ・ホールディングス(7372)
・アスクル(2678)
・シミックホールディングス(2309)
【大型株のご機嫌チェック】
・KDDI(9433) ご機嫌
・ファナック(6954) ご機嫌
・オリンパス(7733) 超不機嫌
執筆:W
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)