【2/25】本日の相場予測
【米国株】
24日のNY株式市場はハイテク株中心に切り返しダウ、ナスダックともに6日ぶりに反発。ロシアがウクライナに軍事侵攻したことで売りが加速し、ダウは一時859ドル安まで下げたが、米長期金利が急低下するとハイテク株中心に押し目買いが入り下げ幅を縮小。主要指数がプラスに転じ、ナスダック指数や半導体株指数は上げ幅を拡大した。
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物は一時2万5545円まで下げるも終値では2万6260円と、昨日の東京市場の日経平均終値2万5970円と比べ290円高い水準。
・新規上場 マーキュリーリアルテックイノベーター:不動産情報のプラットフォーム事業
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.63
PBR:1.17
配当利回り:2.44
●騰落レシオ(25日)95.17%
●空売り比率 47.8%
●日経平均ボラティリティー・インデックス30.88まで上昇
-【前営業日(2/24)のおさらい】-
●日経平均株価 2万5970円82銭(-478円79銭)
高値2万6357円58銭/安値2万5775円64銭
値上がり824/値下がり1294/変わらず64
新高値4/新安値227
出来高 15億9412万株
売買代金 3兆6281億円
●TOPIX 1857.58(-23.50)
●マザーズ指数 652.45(-28.63)
マザーズ売買代金 1322億円
●昨日のストップ高銘柄=24日―10銘柄(気配含まず)
fonfun・ヘッドウォー・アサカ理研・大阪チタ・石川製
ロブテックス・サイジニア・ノーリツ鋼・フジ・佐渡汽
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
25(金)
米 1月 新築住宅販売戸数
日 2月 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 2月 東京都区部消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
欧 1月 マネーサプライM3伸び率(前年比)
欧 2月 業況指数
欧 2月 景況感指数
欧 2月 製造業景況感指数
欧 2月 サービス部門景況感指数
欧 2月 消費者信頼感指数確定値
米 1月 個人所得(前月比)
米 1月 実質消費支出(前月比)
米 1月 消費支出(前月比)季調値
米 1月 コア個人消費支出(PCE)価格指数(前月比)
米 1月 耐久財受注
米 1月 耐久財受注輸送機器除く
無料新着記事
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)
-
株価43.85倍銘柄の出会い
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/16 14:40)
-
480円→1214円になる、急げ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/16 12:15)
-
見直し買い候補の信頼回復銘柄
後場の注目株
(2025/05/16 11:30)