【6/7】本日の相場予測
【米国株】
6日のNY株式市場は長期金利の上昇が上値を圧迫した。中国・北京市での新型コロナに対する規制緩和などから買いが先行し、ダウは一時335ドル高まで上伸したが、米長期金利が3%台に乗せ上値が重くなり、上げ幅を縮小して取引を終えた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
オリンパス 2,801.5 2,843.1 +1.48%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、28,000円を意識しもみ合いの展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万8025円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7915円と比べ110円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.30
PBR:1.20
配当利回り:2.35
●騰落レシオ(25日)107.84%
●空売り比率 41.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 18.81まで低下
-【前営業日(6/6)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7915円89銭(+154円32銭)
●TOPIX 1939.11(+5.97)
●マザーズ 676.14(+5.77)
東証プライム出来高 10億0182万株
東証プライム売買代金 2兆3223億円
グロース売買代金 947億円
値上がり1029/値下がり713/変わらず95
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
7(火)
日 4月 全世帯消費支出(前年比)
欧 6月 ユーロ圏投資家センチメント指数
米 4月 貿易収支(USD)
8(水)
米 4月 消費者信用残高
日 4月 経常収支
日 Q1 国内総生産(GDP)年率2次速報値(前期比)
欧 Q1 国内総生産(GDP)改定値(前期比)
米 4月 卸売在庫(前月比)
9(木)
中 5月 輸出(前年比)
中 5月 輸入(前年比)
中 5月 貿易収支(USD)
欧 6月 ECBリファイナンス金利
欧 6月 ECB預金金利
米 5月30日週次 新規失業保険申請件数
10(金)
日 5月 企業物価指数(前年比)
中 5月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 5月 消費者物価指数(CPI)(前年比)
中 5月 消費者物価指数(CPI)(前月比)
中 5月 社会融資総量
中 5月 マネーサプライM2(前年比)
中 5月 人民元建て新規融資
中 5月 人民元建て融資残高(前年比)
米 5月 コア消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 5月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値
米 5月 消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 6月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
好決算が連発!精工技研(6834)が3日で急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/15 17:00)
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)