【6/9】本日の相場予測
【米国株】
8日のNY株式市場は金利上昇が嫌気され3指数とも反落。OECD(経済協力開発機構)は8日、世界経済見通しを修正。22年の経済成長率を従来の4.5%から3.0%に、23年については同3.2%から2.8%にそれぞれ引き下げた。景気の先行きに対する警戒感が台頭し幅広い銘柄が下落した。原油相場(WTI)が3カ月ぶりに高値を付けてインフレへの警戒が強まり、米長期金利が3%を超えて推移したことも重しとなり軟調に推移した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
INPEX 1,750 1,773.2 +1.32%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して反落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万8150円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万8234円と比べ80円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.51
PBR:1.22
配当利回り:2.33
●騰落レシオ(25日)111.56%
●空売り比率 40.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 19.46まで上昇
-【前営業日(6/8)のおさらい】-
●日経平均株価 2万8234円29銭(+290円34銭)
●TOPIX 1969.98(+22.95)
●マザーズ 679.22(+17.80)
東証プライム出来高 13億0038万株
東証プライム売買代金 3兆0101億円
グロース売買代金 816億円
値上がり1413/値下がり356/変わらず69
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
9(木)
中 5月 輸出(前年比)
中 5月 輸入(前年比)
中 5月 貿易収支(USD)
欧 6月 ECBリファイナンス金利
欧 6月 ECB預金金利
米 5月30日週次 新規失業保険申請件数
10(金)
日 5月 企業物価指数(前年比)
中 5月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 5月 消費者物価指数(CPI)(前年比)
中 5月 消費者物価指数(CPI)(前月比)
中 5月 社会融資総量
中 5月 マネーサプライM2(前年比)
中 5月 人民元建て新規融資
中 5月 人民元建て融資残高(前年比)
米 5月 コア消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 5月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値
米 5月 消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 6月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)