国 策 関 連 銘 柄
社名は旧あさひ(A)銀(G)総合システム(S)に由来。2004年7月りそなグループより独立した。同社は金融向けシステム開発に多くの実績があり、最近ではデータセンター事業を拡張中。震災の影響を受けにくい強固な地盤を持ち、堅牢なセキュリティ環境を実現。同事業は安定的な収益が期待できるストックビジネスであり、DX推進のフロービジネスと併せて安定的かつ機動的な業績確保が期待できる。
5/12発表の本決算では、ストックビジネスの売上高が約153億円と前期比約4億円の増収となった。営業活動によるキャッシュ・フローも順調に推移しており、財務基盤の拡充がうかがえる。フロー収益はバラつきがあるものの、今年4月にりそなHDが設立した「りそなデジタルハブ株式会社」に資本参加することによるDXビジネスの機会を拾うことで、フロービジネスの拡大が期待できそうだ。
企業DX化という国策ビジネス(デジタル田園都市構想)に対する期待感は根強く、株価は底堅い印象を受ける。ただ右肩下がり形状の25日移動平均線が上昇を阻み、上値は重い様相。節目740円付近で自律反発しているものの、本格的なリバウンドはもう少し先になりそうだ。着実に25~75日移動平均線を上抜いたら仕込むのも一考だろう。
無料新着記事
-
あすなろ漫画「銘柄MIGAKI」編
あすなろ漫画
(2025/08/27 13:00)
-
全体フォロー:世界の株式市場に大きな刺激を与えるイベントに備えよ
全体フォロー
(2025/08/27 12:30)
-
材料に敏感な値動きの次世代ビジネス株3選
後場の注目株
(2025/08/27 11:30)
-
次のテーマ株3銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/27 11:25)
-
短期的な材料出現時には急変もあり得る銘柄
本日の厳選株
(2025/08/27 07:00)