値動き軽いバリュー株
様々な用途の高機能樹脂を開発。例えばクルマのエアバッグ用インフレータ、スマホやタブレット端末のフィルム、化粧品等に使われている。技術展開用途の幅広さは、化学メーカーの研究開発力とみていいだろう。インナーを手掛けるグンゼ社から電子部品事業を譲受しており、スマホ向けフィルムを中心に各部門の強化も進んでいる模様だ。
5/11発表の本決算では、経常利益が約573億円(前期比65.2%増)で着地。対会社予想進捗率は107%に達した。今期経常利益予想は485億円、原燃料価格の上昇や前年度高騰した酢酸市況の下落などにより営業利益、経常利益は減益の見通しである。アナリストコンセンサスは475億円であり、市場関係者はやや保守的に見ている。ただ、稼ぐ力の指標であるROIC(投下資本利益率)は、前期比2.0pptの向上に成功している。効率良く稼ぐ力は着実にコロナ禍から回復しつつあり、今期も増益に期待したい。
株価は6/9に高値917円をつけた後は調整。100日移動平均線で踏みとどまっており、6/21には強い反発をみせた。PBRは0.9倍台と割安なバリュエーションと良好な財務指標で目先はリバウンドが期待できそうだ。
無料新着記事
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)