6月のIPOは儲かりましたか?
先月、東京証券取引所に上場した企業は12社。
スタンダード市場:2社
グロース市場:10社
公開価格と初値の勝率は7勝5敗で勝ち越しとなった。
もしも、12社すべての抽選に当選した場合の投資資金は約1,734,500円(全て100株当選)。
これを全て初値で売却したとする。
投資金額:1,734,500円
初値売却金額:2,549,800円
売却益:815,300円
※手数料・税金等は考慮せず
当選が前提となるが、
IPOの抽選に申し込み→当選→上場日に売却
これだけで利回り約47%である。
これがIPO銘柄が人気の理由である。
当選しても、辞退することもできるので、IPO人気銘柄の抽選に一度くらい参加してみてはいかがだろうか?
人気のIPO銘柄は、抽選倍率も高く当選する確率は低い。
逆に証券会社が必死に売り込んでくる銘柄は、抽選する必要なしの可能性があり人気が低い可能性がある。
証券会社の売り込みには注意が必要だ。
【抽選で外れたら終わりではない】
人気IPO銘柄の抽選に外れたら、諦めてしまう投資家様も多いように思う。
公開価格で買える可能性がゼロではないことを教えよう。
人気銘柄の公開価格をチェックして上場日に指値をすれば、買える可能性はゼロではない。
上場初日は、値動きが荒く高寄りした後に、公開価格に近づけば、少しでも利益があるうちに売却しようとする動きが出る可能性がある。
ここで注意しなければならないことは、公開価格は抽選で当選した投資家の損益分岐点であることだ。
公開価格を割れると、投げ売りが発生する可能性があることを念頭におく必要がある。
気になる銘柄があり、チャートを見た時に上場して間もない銘柄に関しては、公開価格(損益分岐点)をチェックするクセを付けて欲しい。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・アドバンスト・メディア(3773)
1/11の紹介から18.14%上昇。
大規模自社株買いを好感。
こちらも利食い売り優勢。窓埋めに向かう可能性あり。
もう一押し必要かな?様子見が吉。
・免疫生物研究所(4570)
1/5の紹介から14.65%上昇。
本日は利食い売り優勢。
・五洋建設(1893)
2/1の紹介から13.97%上昇。
海洋風力関連として、物色強まる。
節目割れの押目を待ちたい。
・トレジャー・ファクトリー(3093)
6/7に値上げラッシュによってリユース市場再燃で紹介。
紹介から10.99%上昇。中古家電好調。25日線付近が狙い目か?
・アズーム(3496)
テクニカル良好、高ROE銘柄として6/22に紹介
6/22の紹介から8.03%上昇。
一目均衡表抵抗帯へ上から中へ突入。再浮上まで様子見が吉。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
猛暑でアスファルトが・・・
・インフロニア・ホールディングス(5076)
・土木管理総合試験所(6171)
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・目標株価7倍超【緊急】裏・まんもす銘柄
【締切迫る】募集枠残り僅か
サマーラリー銘柄が決まっていない方
時流のテーマ株を保有していない方
なによりも儲けたい方は、この【裏・まんもす銘柄】を仕込むべし!
執筆:W
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)