雲抜けで逆行高する強い銘柄
スマホゲームのコンテンツ事業やITサービス事業を展開。
昨日は子会社のサイバードが、香港のAnimoca Brandsと資本提携したことが明らかに。Animocaはデジタルエンターテインメントやブロックチェーン事業で活躍する企業で、今後はWeb3領域でのビジネス展開を加速させる模様。前場は大幅高となり一目均衡の抵抗帯を突破。400円付近を維持できれば新展開が期待できると見る。
キューブシステム(2335)
金融・通信・流通向けのシステムインテグレーションやアウトソーシングを手掛ける企業。
昨日は創立50周年の記念配当の実施を発表した。株主へ感謝の意を表し、2023年3月期中間期配当を1株当たり11円から23円、期末配当を15円から27円に増額予定。年間では27円増配の50円となる。前場は窓を開けて急伸し、一目均衡の抵抗帯を一気に突破している。足元の業績は好調、株主還元にも積極姿勢ということで海外投資家が好む銘柄へとグレードアップ。
ラクト・ジャパン(3139)
乳原料や豚肉、生ハムなど食肉加工品や酒類などの食品専門商社。
昨日は業績予想の上方修正を発表。22年11月期経常利益は29億円から31億円に拡大する見通し。昨今の乳製品原料の高騰や円安進行が追い風となり、業績期待と共に増配の可能性も浮上。前場は200日線突破の逆行高となり、上値追い期待が高まっている。
無料新着記事
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)