【8/1】本日の相場予測
【米国株】
29日のNY株式市場は企業の好決算を手掛かりに続伸。4-6月決算が市場予想平均を上回ったアップルが買われ、決算で売上高が市場予想平均を超えたアマゾン・ドットコムが急伸した。業績悪化への過度な警戒感が後退し、買いが優勢となった。米長期金利の低下も株式相場の上昇を支援し、3指数とも3日続伸した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
コマツ 3,009 3,091.8 +2.75%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7975円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万7801円と比べ170円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.86
PBR:1.18
配当利回り:2.39
●騰落レシオ(25日)130.47%(過熱)
●空売り比率 42.1%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 18.56まで低下
-【前営業日(7/29)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7801円64銭(-13円84銭)
●TOPIX 1940.31(-8.54)
●マザーズ 718.55(+9.57)
東証プライム出来高 12億9359万株
東証プライム売買代金 3兆2524億円
グロース売買代金 1194億円
値上がり513/値下がり1259/変わらず66
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
1(月)
中 7月 財新製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 7月 S&Pグローバル製造業購買担当者景気指数(PMI)確定値
欧 6月 失業率
米 7月 S&Pグローバル製造業購買担当者景気指数(PMI)確定値
米 6月 建設支出(前月比)
米 7月 ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)
米 7月 ISM製造業価格指数
3(水)
中 7月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
欧 7月 S&Pグローバルサービス業購買担当者景気指数(PMI)確定値
欧 7月 S&Pグローバル総合購買担当者景気指数(PMI)確定値
欧 6月 生産者物価指数(PPI)(前月比)
欧 6月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
欧 6月 小売売上高(前月比)
米 7月 S&Pグローバル総合購買担当者景気指数(PMI)確定値
米 7月 S&Pグローバルサービス業購買担当者景気指数(PMI)確定値
米 6月 製造業新規受注(前月比)
米 7月 ISM非製造業総合指数
4(木)
米 6月 貿易収支(USD)
米 7月25日週次 新規失業保険申請件数
5(金)
米 7月 米雇用統計
日 6月 全世帯消費支出(前年比)
米 7月 非農業部門雇用者数
米 7月 失業率
無料新着記事
-
強気姿勢は維持できていますか?速攻利益確定で勝ちグセを付けましょう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/12 08:00)
-
今後も大口資金の物色対象となりそうな銘柄
本日の厳選株
(2025/05/12 07:00)
-
主要指数も整い、いよいよ勝負時だよ全員集合!
社長の二言目
(2025/05/11 15:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)