株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2022-08-08 14:30:00

まんもす藤井。の銭話物語

先高観が続くも、今週の需給の変化に注意

今週は11日が山の日で休日となり、翌12日はオプションのSQ日となります。

SQ(エスキュー)とは、スペシャル・クォーテーションの略で、先物・オプション取引において、最終売買日の翌営業日の決済(SQ決済)に用いられる特別清算指数(最終清算数値)のことです。

最終売買日の日中立会終了時間までに対象の建玉を決済しなかった場合、このSQ値で自動的に清算が行われます。

SQ通過で需給状況が変化するとみる向きも多く、先高期待が強い中でも神経質になりやすい地合いに現在あります。

足元の日経平均株価は6月9日の終値28,246円を意識した動きとなり、クリアーすることにより先高感に繋がります。

先高感を計る物差しにオプションの価格推移も重要となります。

2022/8限の28,750円のコールプオプションは、8/5の13:00に44円まで買われたものの現在24円で14円安(執筆時)と急速に値を消しています。

*コールオプションとはあらかじめ定められた期日(満期日)にあらかじめ定められた価格(権利行使価格)で日経平均を買い付ける、権利を売買する取引です。「買う」権利のことを「コールオプション」といいます。

オプションの買い手は権利を得るために売り手に「プレミアム」と呼ばれるオプション料(=いわば株価のようなものです)を支払い、売り手はこのオプション料を受け取ることになります。

コールオプションの買いは、日経平均株価が今後上昇すると予測するときに使います。


アットザマネーの28,250円より500円上の行使価格である28,750円のコールオプションが、8/5の高値44円を抜けずに推移していることより、SQ値は28,000円前後で決まりそうです。

*アット・ザ・マネーとはコール(購入)オプション、プット(売却)オプションともに原資産価格と行使価格が等しい状態をいいます。

また、私が毎日見ています日経平均ボラティリティー・インデックスは20を割れ、現在18.40(執筆時)で推移しています。

前回6/9高値28,246円を付けた後に調整した時の日経平均ボラティリティー・インデックスの直前の動きは、5/30(19.93)~6/8(19.44)と終値ベースで8日間連続で20割れで推移し、相場へのリスク許容度は拡大し楽観に傾いていました。(調整前)

足元は7/28(19.48)から現在まで20前後を行ったり来たりしています。

また、上記のように今週は11日の休日を挟みSQを迎えることから、SQ通過後は一応注意をしたいところです。


さて、政治絡みでは岸田総理は内閣改造・自民党役員人事を行うことを表明しました。

本日の臨時の党役員会と総務会で一任をとりつけ、10日にも踏み切る見通しです。

同人事は8月下旬から9月上旬と考えられていたため、前倒しとなります。

今回、岸田総理は閣僚の半数以上を交代させる大幅改造を行う方向で調整に入った模様で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と閣僚や党所属議員との関係が問題になっていることを踏まえ、

『私の内閣では新たに指名する閣僚だけではなく、現閣僚も含め、関係を点検してもらい、結果を明らかにしてもらう。その上で適正な形に見直すことを指示したい』と明言しました。

岸信夫防衛相や二之湯智国家公安委員長らを交代させる一方、萩生田光一経済産業相は留任もしくは要職で起用し、鈴木俊一財務相の留任も有力視されています。

安倍元首相の影響力を残しつつ、岸田政権の内閣改造で求心力をどこまで伸ばせるか、内閣の顔ぶれに注目したいところです。

【気になる銘柄】

三井倉庫ホールディングス(9302)
MCJ(6670)
デコルテ・ホールディングス(7372)
東京応化工業(4186)
テイ・エス テック(7313)


━━━━━━━━━━━━━━
 私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆フロンティアインターナショナル(7050)
紹介から株価2倍達成。
イベントや展示会関連で業績回復が顕著です。
保有の方はおめでとうございます。

◆プレミアグループ(7199)[中古車オートクレジット]
7/6の紹介で+23%上昇。
中古車人気が鮮明です。
株式分割や増益決算で上値追い。先週も高値を取ってます。

━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット銘柄の見解 
━━━━━━━━━━━━━
◆≪ゴールドラッシュ軍艦島銘柄(****)≫
先週のストップ高急騰から本日は利確ポイント達成。
読み通り好決算が出ました。先回り大成功。
ご参加の方はおめでとうございます。

◆≪キング・オブ・ダブルテンバガー銘柄(****)≫
先週は好決算で大幅高。
4月に利確ポイント到達済みですが新値街道快走。
想定通りの業績推移です。
ご参加の方は利益拡大おめでとうございます。

◆≪ザ・あすなろボーナス銘柄(****)≫
7/20に公開の銘柄。
先週から上値追いが続き本日も一段高。
お買付けの方は全員が含み益です。
ご参加の方はおめでとうございます。

今回はここまで、最後までお読み頂きありがとうございました。

執筆 まんもす藤井。

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック