【8/10】本日の相場予測
【米国株】
9日のNY株式市場はCPIの発表を控えて様子見ムードが強く、ダウは3日ぶり小反落。ナスダック指数は半導体株の下落が響き3日続落となった。マイクロン・テクノロジーが業績見通しを下方修正し、前日には、エヌビディアが業績予想を引き下げていたこともあり、半導体関連銘柄を中心にハイテク株が軟調に推移した。10日に発表される7月CPI(消費者物価指数)を前に積極的な売買は限られた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
オリンパス 2,730 2,819.1 +3.26%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、ナスダック安を嫌気して続落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7820円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7999円と比べ180円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.65
PBR:1.15
配当利回り:2.46
●騰落レシオ(25日)119.30%
●空売り比率 43.3%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 19.28まで上昇
-【前営業日(8/9)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7999円96銭(-249円28銭)
●TOPIX 1937.02(-14.39)
●マザーズ 730.60(+10.13)
東証プライム出来高 11億2524万株
東証プライム売買代金 2兆8775億円
グロース売買代金 1074億円
値上がり581/値下がり1198/変わらず59
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
10(水)
日 7月 企業物価指数(前年比)
中 7月 生産者物価指数(PPI)(前年比)
中 7月 消費者物価指数(CPI)(前年比)
中 7月 消費者物価指数(CPI)(前月比)
米 7月 コア消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 7月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値
米 7月 消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 7月 消費者物価指数(CPI)賃金労働者
米 6月 卸売在庫(前月比)
中 7月 社会融資総量
中 7月 マネーサプライM2(前年比)
中 7月 人民元建て新規融資
中 7月 人民元建て融資残高(前年比)
11(木)
日 --- 山の日 休場
米 8月1日週次 新規失業保険申請件数
米 7月 生産者物価指数(PPI)機械製造
米 7月 生産者物価指数(PPI)最終需要(前年比)
米 7月 生産者物価指数(PPI)食品・エネルギー除く(前年比)
12(金)
欧 6月 鉱工業生産(前月比)
米 7月 輸入物価(前年比)
米 8月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)