【8/12】本日の相場予測
【米国株】
11日の米国株式は、ダウが前日比27.16高と続伸、ナスダック総合指数は同74.89安と反落して取引を終了した。前日10日は米7月のCPI(消費者物価指数)が前年同月比8.5%上昇、市場予想平均の同8.7%上昇を下回り、インフレ警戒が後退し大幅高となった。朝方は前日の強い動きが継続し買いが先行したものの、米10年物国債の利回りが一時2.9%台に上昇(価格は下落)し、金利上昇を警戒する売り押される格好となった。
・NYダウ 33336.67(+27.16)
・ナスダック総合指数 12779.91(-74.89)
・S&P500 4207.27(-2.97)
【注目ADR】
円換算値で、ソニーG(6758)、アドバンテスト(6857)、ホンダ(7267)、東エレク(8035)、ソフトバンクG(9984)などが高い。
【★日経平均見通し★】
本日の東京株式は反発後、週末を控え上値の重い展開と見る。
10日の日経平均株価は下げ渋る動きをみせていたことや、休日中にNYダウとナスダック総合指数が高かったこともあり、買い優勢のスタートとなろうが、上値では戻り待ちの売りも控えているとみられ、伸び悩む場面もありそう。
-【重要指標】-
●日経平均60営業日ベース PER:16.20
PBR:1.67
配当利回り:2.11
●騰落レシオ(25日)117.79%
●空売り比率 43.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 20.18
-【前営業日(8/10)のおさらい】-
●日経平均 27,819.33 -180.63
●TOPIX 1,933.65 -3.37
●マザーズ 708.97 -21.63
東証プライム出来高 10億5522万株
東証プライム売買代金 2.58兆円
グロース売買代金 1003億円
値上がり874/値下がり896/変わらず68
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
12(金)
欧 6月 鉱工業生産(前月比)
米 7月 輸入物価(前年比)
米 8月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)