好テーマの雲抜け銘柄
安川電機グループのシステム開発会社。
物流倉庫の自動化促進に特化した倉庫自動化システム「MMLogiStation」を手掛けている。世界に先駆けて中国などは完全無人化倉庫が既に実用化されており、日本は遅れを取っている状況。同社システムはメーカー問わずに自動化設備とシームレスな連携を実現できるため注目度が高い。本日前場は一目均衡表の抵抗帯を突破し先高期待が出ている。
シリコンスタジオ(3907)
3DCG技術に強みを持ち、EVやゲーム開発など幅広い産業に技術を提供している。
昨日は中国のゲーム開発会社が、同社のミドルウェア「Enlighten」などグローバルイルミネーション(GI)技術を採用したことを発表。今後はEnlightenを全面的に採用したゲームタイトルがリリースされる予定とのこと。また、5月にはアルゴグラフィックス(7595)と資本業務提携をしており、その後の事業シナジーに関しても材料期待あり。その他、米NVIDIA関連などテーマ性豊富で今後も材料頻発が期待される銘柄である。
大阪油化工業(4124)
半導体電子材料や精密蒸留に関する総合サービスを展開。
22年9月期第3四半期の経常利益は前年同期比35.5%増の1億4500万円に拡大し、通期計画の1億2000万円に対する進捗率が120.8%とすでに超過。本日前場は資金流入でストップ高となっている。軟調相場ではこういった出遅れ銘柄が物色対象となりやすいため要監視。
無料新着記事
-
その銘柄、悪い意味の祭りになっていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/08/22 17:00)
-
S高9銘柄の乱れ咲き!堀田丸正は株価18倍大化け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/22 17:00)
-
売りが出にくい構図銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/22 17:00)
-
はい、この銘柄が上って大儲け
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/22 15:45)
-
買い場で仕込むべき銘柄とは
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/22 12:05)