好材料+黒字転換=資金流入
商業施設の空間創造やコンセプトメイキング、企画・コンサルなどを手掛ける。
昨日は光触媒のカルテック社と共同開発した除菌装置、照明兼除菌設備及び除菌装置の設置方法に関する技術に関する特許取得を発表。前場は買いが入り大幅高。先日は上期経常利益が黒字転換となったため業績面での安心感も漂い、今後は投資資金が入りやすいと見る。
テリロジー(3356)
通信機器や情報セキュリティ品の販売。最新技術の発掘に積極的。
昨日は兼松エレクトロニクス(8096)との資本業務提携で兼松エレクトロニクスが第2位株主になることが明らかに。同社のセキュリティソリューション製品を兼松エレクトロニクスが販売することや、同社の研究開発にも参画するとのこと。両社のシナジー効果で業容拡大による業績改善期待が出ていると見て注目。
イメージ ワン(2667)
事業内容は医療画像システムの提供やエネルギー関連事業、独自のトリチウム分離技術の開発など。
昨日は第三者割当増資を発表し、34%もの希薄になるため懸念売りが出ているが、想定よりも下値で買いが入っている印象。調達資金の使途としては「トリチウム分離技術開発事業」にも使われるとのことで、政府による原発再稼働の推進を追い風に関連株として期待が高い銘柄である。押し目は監視。
無料新着記事
-
メタプラ?遅すぎる。今はこれでしょ。
社長の二言目
(2025/05/25 15:00)
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)