【9/5】本日の相場予測
【米国株】
2日のNY株式市場は、欧州のガスパイプライン停止延長の報道でにリスク回避の売りが膨らみ大幅安。ナスダック指数は6営業日続落した。8月の雇用統計で非農業部門の雇用者数は、市場予想の範囲内の前月比31万人増で前月(52万6千人増)から減速。失業率はの3.5%から3.7%に悪化し、長期金利が低下してダウは一時370ドル高まで上伸したが、ロシア国営のガス会社ガスプロムが修理のため稼働停止中の欧州向けガスパイプライン「ノルドストリーム」を再開できないと発表。ガス不足の警戒感が強まり、一転して売りが先行した。レーバーデーの祝日を含む3連休を前に下げ幅を拡大し、ダウは一時474ドル安まで下げ日中の高値から844ドル急落する展開だった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
キリンHD 2,236 2,236.3 +0.02%
*ディフェンシブへ回避する動き
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して続落と見る。CME日経平均先物の終値は2万7515円で、金曜日の東京市場の日経平均終値2万76650円と比べ135円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.63
PBR:1.15
配当利回り:2.50
●騰落レシオ(25日)92.93%:100%割れで調整が進む
●空売り比率 47.5%:本日はまた50%を超えか
●日経平均ボラティリティー・インデックス20.90迄低下:軟調な割には低下した
-【前営業日(9/2)のおさらい】-
日経平均 27,650.84(-10.63):ユニクロが19円押し上げた
TOPIX 1,930.17 (-5.32):ドル円が140円でも指数は軟調
マザーズ 718.03(-10.87):今週勢いのいい銘柄の売りが目立った
東証プライム売買代金 2兆4774億円:NYの三連休を前に見送りムード
値上がり650/値下がり1096/変わらず91:値下がりは1000を超えたが指数は小幅安
グロース売買代金 1198億円:通常レベルで盛り上がりに欠けた
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
5(月)
休場 米 勤労感謝の日レイバー・デー
中 8月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)10:45(予想54.0、前回55.5、54を下回ると中国関連に売り)
6(火)
米 8月 ISM非製造業総合指数:23:00(予想55.2、前回56.7 55を割れるとネガティブ)
7(水)
中 8月 貿易収支(USD)21:30(予想701億ドル赤字、前回796ドル赤字、赤字幅縮小でドル高)
欧 Q2 国内総生産(GDP)改定値(前期比) 18:00(予想3.9%、前回3.9%、翌日のECB理事会の必要データ)
欧 Q2 国内総生産(GDP)改定値(前年比) 18:00(予想0.6%、前回0.6%、翌日のECB理事会の必要データ)
米 米地区連銀経済報告(ベージュブック)27:00(内容次第では金利上昇)
8(木)
米 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言22:10(利上げに関する内容を確認)
欧 ECB理事会21:15(予想0.75%の利上げ、0.5%ポジティブ)
9(金)
日 メジャーSQ(8月月のSQ値は28525円、需給が変わり易い)
10(土)
水星逆行期間9/10~10/2
前回5/9~6/3:日経平均株価は26309円から27776円と約1500円上昇上がる場合もある
無料新着記事
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)