よだれが垂れる銘柄
廃棄物処理を行う。廃棄物の収集運搬から最終処分まで一貫して請け負う点が強み。廃棄物の焼却や破砕、水処理やコンクリート固化等、いわゆる「中間処理」のみを行う業者が多いのだ。一貫して行うことで「中間処理」のコストを削減できるため、需要が増加するシーズンでは他社より利益の伸びが大きく、業績変貌のポテンシャルを秘めていると思われる。
足元では廃棄物の受託量が増加しており、今期の営業利益は過去最高益更新の見通し。1Q営業利益は前年同期比17.2%増と好調なスタートダッシュを切った。各処理を内製化しており、また処理施設・設備が増えているため、今後の増益期待度は高い。2022年2月に稼働開始の『奥の杜クリーンセンター』は旺盛な埋立需要を取り込むことができるため、同業他社との引き合いの差は更に拡がるだろう。
株価は5/10を起点に上昇トレンドを維持。どのような地合いであれ、25日線付近が下値を支える形で上昇を維持してきた。足元の騰勢は下値の盤石さと業績変貌期待から更に強まりつつあり、心理的節目4000円の到達までそう時間は掛からなさそう。一方でテクニカルでは過熱感を示唆するシグナルも出ており、慌てて買うのはやめよう。
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)
-
強気でイケます!:米中トップ会談よりも注目したい事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/13 11:30)
-
“最高益×AI×再エネ”この3銘柄、次に動くのはどれだ!?
後場の注目株
(2025/05/13 11:30)