インフレ恩恵銘柄
投資用マンションの販売を行う。足元のインフレを受けて、インフレ対策にも使われる不動産投資が今後活発になり、同社株が買われてくる可能性がある。また『FreeiD(フリーアイディー)』という顔の情報を登録できる技術も開発しており、マンションの「鍵」としての手段だけでなく決済にも使える。不動産業というやや地味なセクターに属するが、次世代技術のテーマ性も秘めており、面白い取り組みができそうだ。
デジタル技術による効率化により、主力のDX不動産事業は更に成長中。不動産の未引渡しがあり売上計上が後ズレする影響で今1Qのセグメント利益は減益となったが、DX不動産会員数は着実に増加。最終的に会員数の増加が業績に大きく左右してくるため、スタートダッシュは良好と見ていいだろう。今後は事業環境が追い風となり好進捗が期待できる。
株価はようやくもみ合い商状から脱却できそう。5月頃から1400円~1600円レンジでの値動きが続いているが、足元では1600円に向かって上昇中。上値抵抗線の200日線を突破する場面も見られ、同線が支持線として機能してくれば、日柄調整によりもみ合い商状からの脱却が期待できそうだ。1600円付近の値固めが完了したのちに、仕込み処を探るのがよさそうだ。
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)