【9/20】本日の相場予測
【米国株】
19日のNY株式市場は下げて始まるも押し目買いで上昇した。今回のFOMCでの0.75%の追加利上げが確実視され、米連邦準備理事会はさらに大幅な1%利上げに踏み切るとの見方から、米長期金利が一時3.51%と約11年5か月ぶりの高水準に上昇。警戒感を強め、ダウは一時263ドル安まで下げたが売り一巡後は短期的なリバウンドを狙った買いや、米連邦公開市場委員会を前に買い戻す動きが優勢となった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
JR西日本 5,725 5,610.3 -2.00%
*台風14号を嫌気か
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、短期的な下落から自律反発と見る。CME日経平均先物の終値は2万7490円で16日の東京市場の日経平均終値2万7567円と比べ140円程安い水準。9月末の配当落ち分(約220円)を考慮。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.62
PBR:1.15
配当利回り:2.50
●騰落レシオ(25日)90.21%
●空売り比率 41.2%:想定より上昇しなかった
●日経平均ボラティリティー・インデックス 21.35迄上昇:直近高値23.18を超えるとネガティブ
-【前営業日(9/16)のおさらい】-
日経平均 27,567.65(-308.26):27,517円の75日移動平均線を意識
TOPIX 1,938.56(-11.87):キーエンスが足を引っ張る
マザーズ 736.78(-14.30):738.91の25日移動平均線を意識
東証プライム売買代金 3兆4047億円:引けでFTSEのリバランス分で1兆円
値上がり551/値下がり1233/変わらず53
グロース売買代金 1648億円:ブレイドが急落して膨らむ
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
20(火)
米 8月 住宅着工件数21:30(予想146万件、前回144.6万件)
米 連邦公開市場委員会(FOMC、~21日)
21(水)
米 8月 中古住宅販売戸数
米 8月 中古住宅販売増減率
米 9月21日 FF金利誘導目標
22(木)
米 米連邦公開市場委員会:4:00(予想0.75%の利上げ)
米 パウエル米連邦準備理事会:4:30(パウエル議長、定例記者会見での政策金利見通しに注目)
日 日銀政策金利決定:15:30(黒田東彦日銀総裁、定例記者会見)
23(金)
日 秋分の日(休場)
米 9月 S&Pグローバル総合購買担当者景気指数(PMI)速報値:22:45(予想51.3、前回51.5、50を割れるとネガティブ)
無料新着記事
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)