【10/6】本日の相場予測
【米国株】
5日の金利上昇を受けて一時売りが強まるも下げ渋る。9月の全米雇用報告で、非農業部門の雇用者数が前月比20万8千人増と市場予想(20万人増)を上回り、9月の非製造業景況感指数は56.7と前月(56.9)と市場予想(56.0)を上回るなど両データとも強い内容だったことから、米連邦準備理事会が利上げペースを緩めるとの期待が後退し金利が上昇。ダウは一時430ドルほど下落した。売り一巡後は下げ幅を縮小し、3指数とも一時プラス圏に浮上。週末の雇用統計を前に様子見ムードが強まり小幅安となった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
楽天G 655 677.9 +3.50%
*みずほFGの出資に関する報道
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、スピード調整で反落と見る。CME日経平均先物の終値は2万7020円で5日の東京市場の日経平均終値2万7120円と比べ100円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.58
PBR:1.16
配当利回り:2.30
●騰落レシオ(25日)90.58%:過熱感はなし
●空売り比率 43.3%:今週40%を割れるか注目
●日経平均ボラティリティー・インデックス 23.33迄低下:20を割れてくると安定
-【前営業日(10/5)のおさらい】-
日経平均 27,120.53(+128.32):東京エレクが足を引っ張る
TOPIX 1,912.92 (+6.03):キーエンスがプラスに寄与
マザーズ 726.64 (+2.48):日足一目均衡表ではザラ場に抵抗帯を抜ける
東証プライム売買代金 2兆8269億円:利食い優勢で3兆円には届かず
値上がり898/値下がり849/変わらず89
グロース売買代金 1529億円:マイクロ波化学で膨らむ
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
6日(木)
欧 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨 20:30(利上げペースに言及あったか確認)
7日(金)
米 9月非農業部門雇用者数変化(前月比) 21:30(予想25万、前回31.5万、予想を下回ると金利低下)
無料新着記事
-
米中融和でリスクオン加速、想定通りGW明けは日本株「爆上げ」前夜か?
社長の二言目
(2025/05/13 08:40)
-
アゲアゲ相場で利食い祭りで気分もアゲアゲ♪
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/13 08:00)
-
株価が半値戻しへと進みそうな銘柄
本日の厳選株
(2025/05/13 07:00)
-
日新(9066)がS高買い気配!+46.65%UP!思惑で・・・
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/12 17:00)
-
第2利確は6営業日目銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/12 17:00)