トレンド転換期待の底値圏銘柄
地図データ構築や地図配信サービスなど、地図に特化した企業。
同社はガイドブックと地図を連動させ、旅の計画から現地での持ち歩き、ナビゲーションまでできるアプリを提供しているほか、外国人観光客向けの地図・ガイドブック制作も手掛けており、まさに時流に乗ったテーマ株である。業績面も回復基調にあり、底打ちトレンド転換期待で注目の銘柄である。
QDレーザ(6613)
半導体レーザや視覚情報デバイスの開発・製造する企業。
18日から幕張メッセで開催される「CEATEC2022」で、TDK(6762)やNTT(9432)と共同開発したスマートグラスを公開する模様。超小型で様々な分野での応用が期待でき、VRやメタバースの普及に向けて開発につなげていくようだ。大手との強力タッグで材料性が高く注目度アップ。前場は出来高を膨らませ日足200日線上に浮上。
エムケイシステム(3910)
社会保険や労働保険等の申請手続きシステムを提供。
政府は昨日、現在使われている健康保険証を2024年の秋に廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えることを正式に発表。2024年度末から前倒しする方針とのことで、マイナンバー保管・管理クラウドシステムを手掛ける同銘柄は要注目。昨日の大幅高から本日前場は調整しているが、日足25日線を維持しているため押し目は監視。
無料新着記事
-
全体フォロー:「お昼休みに2分で読める。今後の戦略」
全体フォロー
(2025/08/18 11:45)
-
決算発表後の監視銘柄3選
後場の注目株
(2025/08/18 11:30)
-
【答え合わせ】あの株は暴落、あの株は上がった
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/18 11:20)
-
株式分割実施の踏み上げ期待株
本日の厳選株
(2025/08/18 07:00)
-
大相場の前にやっておくべき事
社長の二言目
(2025/08/17 15:00)