物色で買いが集中しそうな銘柄はコレ
配管の綱手の液漏れなどを防ぐためのシール材(パッキン、ガスケット)を手掛ける。主にプラントなどで使われ、世界的なエネルギー不足に伴う発電所等の設備投資でシール材の需要は増すだろう。半導体製造装置やFPD、電子部品、機械等、製品のアプリケーションも豊富。幅広いテーマ性を持っており物色の機会も多そう。
10月発表の中間決算は、経常利益が約41億円とコンセンサス予想の40億円を上回って着地。会社側の通期予想は67億円、コンセンサス予想は84億円と市場関係者は業績展望を強気に見ているようだ。今回の決算ではプラント市場の好転を受け、同市場の販売や半導体製造装置向けの製品の販売が好調だったようで、上期に積み重なった受注残を消化していけば下期も波乱なく推移しそうだ。
株価は日経平均株価と同じような動き。10月下旬の決算発表後はあまり下に押されることもなく順調な値動きが確認できる。市場関係者が今後の業績推移を強気で見ていることが株価にも表れているようだ。エントリーは急ぐことなく、目先は7月にピークを付けた2800円付近での値動きを見極めよう。
無料新着記事
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)
-
業績期待で注目度アップの銘柄
後場の注目株
(2025/05/23 11:30)