【12/1】本日の相場予測
【米国株】
30日のNY株式市場はパウエルFRB議長が、利上げペースの減速を示唆し上げ幅を拡大。7-9月期の米GDPは前期比年率換算で2.9%増と速報値(2.6%増)から上方修正された一方、11月のADP雇用報告で雇用者数の伸びが市場予想を大幅に下回った。また、11月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)は市場予想に反して大幅に低下し、ダウの下げ幅は一時260ドルを超えた。しかし、パウエルFRB議長が講演で利上げペースの縮小時期について「早ければ12月の会合から」との見方を示し、警戒されていたほどタカ派ではなかったことから指数は上げ幅を拡大した。
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万8370円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7968円と比べ400円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.83
PBR:1.16
配当利回り:2.27
●騰落レシオ(25日)119.68%:120%以上は過熱
●空売り比率 44.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 19.19迄上昇:今週20を超えて来るか注目
-【前営業日(11/30)のおさらい】-
日経平均 27,968.99(-58.85):28500円を今週クリアー出来るか注目
TOPIX 1,985.57 (-7.40):一目均衡表の転換線を切れる
マザーズ 793.51 (-9.81):やっと一服
東証プライム売買代金 4兆1516億円:MSCIリバランスで大きく膨らむ
値上がり488/値下がり1287/変わらず61
グロース売買代金 1601億円:イオレが頑張る
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
1(木)
米 10月 個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比) 22:30(予想6.0、前回6.2%、予想上回るとネガティブ)
米 11月 ISM製造業景況指数 24:00(予想49.8、前回50.2)
2(金)
米 11月 非農業部門雇用者数変化(前月比) 22:30(予想20万人、前回26.1万人、予想下回るとネガティブ)
米 11月 失業率 22:30(予想3.8%、前回3.7%)
無料新着記事
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)