往年の仕手株がいよいよ復活か
北九州が地盤の老舗の百貨店を運営。
今年は当コンテンツで度々取り上げている九州関連の低位株。往年の仕手株として知る人ぞ知る銘柄だが、九州インバウンドの恩恵期待で注目しておきたい。2Q決算における商況は前年を大きく上回り、復調の兆しが見え始めているが、コロナ禍以前の水準には至っていない。しかし九州は韓国や中国、東南アジアからの観光客が急増しており、今後は急速な業績改善が進むと予想する。
マネジメントソリューションズ(7033)
プロジェクトマネジメントに特化したコンサル企業。
2021年に生命保険会社に特化したコンサルを行うテトラ・コミュニケーションズを子会社化しているが、間もなくそのシナジー効果が業績面に表れてくると見て注目。政府系ファンドのノルウェー政府が大量保有していることも心強い。6月に自社株買いの発表をして以降は戻り歩調で、前場は4000円の節目を突破し新展開が期待できる格好。
ANAホールディングス(9202)
言わずもがなの大手航空会社。
子会社に格安航空会社のPeachや新ブランドのAirJapanがあり、AirJapanは2023年度下期に国際線就航を予定している。フルサービスとLCCの良さを併せ持ったサービス提供がなされるとのことで話題性が高い。また、アジアやリゾート方面が中心とのことでインバウンド需要期待がさらにアップ。株価はコロナ政策緩和による業績改善期待で7月以降はよく上がったが、現状は調整ムード。しかしサポートライン日足75日線に接近しており、再び上方向への離陸が期待できると見て押し目は注目。
無料新着記事
-
投資家が立ち位置を見失わぬためのヒント
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/06 15:00)
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)