じっくり仕込んで来月売る?
日経平均はテクニカルチャートの200日線を意識しての展開。
終値ベースで200日線を下回り、重苦しい展開が続く可能性が出て来た。
買い方が様子見姿勢を強める中、外国人投資家によるクリスマス休暇前のポジション調整の売りを浴びている印象。
しかし、この調整売りは、来月には買い戻しとなる可能性が高いことから、今はグッと堪えて仕込むべきタイミングとみる。
株式市場には良く知られる1月効果というアノマリーがある。
1月は株高になりやすい傾向があるというものだ。
その主因の1つにクリスマス休暇から復帰した外国人投資家が、年が明けて株式市場に戻り、投資姿勢を強める傾向にあると言われている。
つまり、1月は上昇しやすい!
その前に、じっくり仕込む事が重要である。
年末に向けて、調整局面では下値をじっくり買い集めておくのも一考であろう。
【おまけ】
週末に、小1の娘と東京タワーデートへ行ってきた。
娘の有り余る体力を消費させるため、階段で昇ってみたが娘は楽勝!
Wは膝となぜか首筋を痛める結果に。恐らく首を痛めた原因としては、あとどのくらいと見上げる回数が多かったことだろう。
考えてみれば、スマホのお陰で視線は下向きになり、まともに見上げる事が減ったような気がする。
株価見過ぎによる肩こり解消のためにも、首周りのストレッチを心掛けよう!
話を戻すが、東京タワーのクリスマスイルミネーションの点灯開始日と重なり、相当な混雑を予想していたが、混雑らしい混雑はなく、入場人数がキッチリコントロールされている印象だった。
観光客は、日本で1番高いスカイツリーに流れているようだ。
東京穴場スポットとして、東京タワーを推奨する。
・関節痛関連として
サロンパス:久光製薬(4530)
アンメルツ:小林製薬(4967)
ロキソニンテープ:第一三共(4568)
・スカイツリー関連として
東武鉄道(9001)
京成電鉄(9009)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
コラム関連として
・久光製薬(4530)
・小林製薬(4967)
・第一三共(4568)
・東武鉄道(9001)
・京成電鉄(9009)
テクニカル25日線がサポートか?
その下には75日線と200日線の親分が控える。
・ビーロット(3452)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・勤次郎(4013)
9/30の紹介から本日公開後高値更新64.98%上昇⤴
年初来高値更新!利確目線も出来高高位が気になる。
・ミツウロコG(8131)
9/28の紹介から本日公開後高値更新14.56%上昇⤴
先週末に23年3月期の業績上方修正を発表。
テクニカルチャート100週線が上値を抑える可能性あり。
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・秘・アラブ石油王バブルマネー銘柄
地合い軟調な中、綺麗な上昇トレンド形成中!
大台が見えてきた!
・ボロ儲けマネーシャワー銘柄
公開後高値更新!
11月の月次売上に期待高まる。
・【明日15時終了】★あすなろ年末ジャンボ2022銘柄★
▼ご当選銘柄の受け取りはコチラ
執筆:W
無料新着記事
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
【秘技伝授】誰でも簡単にできる暴落相場の乗り越えメソッド
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)