跳ねましたね
2日のコラムで記した「今年の注目セクターで紹介」したEV関連と銀行株が本日跳ねた。
EV関連は、「急速充電インフラの規制緩和に政府が動き出す」報道が材料視され上昇。
インフラ設備が整えばEV車シフトへの追い風になるであろう。
EV関連は、すそ野が広いので相場全体の下支えになる可能性あり。
銀行株は、引き続き国内金利上昇への恩恵銘柄として思惑買いが向かう展開に。
今月の日銀政策決定会合前に、手仕舞い売りが出る可能性があるので注意。
【現状維持】となった場合は急落も念頭におくべし。
2日のコラムでは、現状維持がポジティブ視されると予想したが、銀行株は別。
現状維持となった場合は、銀行株売りのハイテク・グロース株買いへとシフトするであろう。
【日経平均は崩れるのか?それとも・・・】
日経平均は昨年10月の安値25621.96円を割り込むことは死守したが、安値更新まで約40円に迫り、年明けからピリピリムードとなった。
安値更新となった場合は、テクニカルからの売り物が出る可能性もあり、年明け早々重くるしいムードとなる可能性がある。
しかし、年後半に向けては米国の利下げも囁かれており、右肩上がりの2023年相場を想定するのであれば良い仕込み場になりそうだ。
足元の調整は、大きく跳ねるための助走とみる。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・ブリッジインターナショナル(7039)
テクニカル好転までカウントダウン開始か!?
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・8/31のコラム「貯蓄から投資への第一歩を教えます」で紹介した銀行株が大幅上昇。
日銀政策決定会合に注意。
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・【即日公開】アベノミクスプライド銘柄
地合い軟調の中、大幅上昇!
7/19の公開から二回転目の波に乗れた方おめでとう!
・【締切迫る】ダイヤモンドダブルテンバガー銘柄
2023年のスタートはコレで決まり!
▼詳細はコチラ
執筆:W
無料新着記事
-
相場の変動に驚かないように。関税ショックフォローで投資行動を確認しよう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/11 08:10)
-
外国人保有比率60%の銘柄だから切り返しも速い
本日の厳選株
(2025/04/11 07:00)
-
Syns(290A)が急騰S高!+55.98%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/10 17:00)
-
先の先まで読むあすなろ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/10 15:30)
-
【重要】クレジットカード本人認証サービス【3Dセキュア2.0】導入のお知らせ
お知らせ
(2025/04/10 14:30)