跳ねては戻る年?
1/2のコラムで記した「金利上昇や米国景気鈍化などの雑音を排除して、日経平均の週足チャートを見ていると、買いの虫がウズウズしてくる。今は耐え時、売り時ではないとみる」
ビンゴ!
日経平均の週足チャートは下限レベルで反発。
このまま、今週発表される米消費者物価指数の伸び鈍化やファーストリテイリング(9983)の1Q好調が確認されれば、日経平均は27000円程度への戻りははやそうだ。
また、中国政府が入国時の隔離措置を完全に撤廃したことも伝わり、帰国時の行動制限がなくなったことで、一気に中国人の海外旅行が急増する可能性がある。
これは待ちに待ったインバウンドの完全復活が近づいたと言っても過言ではないと思う。
まだ2023年が始まって4営業日だが、大発会こそ躓いたものの、それ以降は堅調な相場展開となっていることから、干支の格言「卯跳ねる」が現実味を帯びて来ている印象だ。
ちなみにアメリカでは、日本の格言のように「跳ねる」ところだけをピックするのではなく、跳ねては戻るボラティリティのある相場とみているようだ。
直近高値を超えたら売って、直近安値に接近したら買い直す。
資金ロックを避けながら、上手く2023年の相場に乗って行きましょう!
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・九州リースサービス(8596)
21年3月の高値を狙う動きか!?
・ネクストジェン(3842))
NECネッツアイと岩崎通信機とのシナジーに期待。
・新晃工業(6458)
長期安値水準1400円割れから反発。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・日本製麻(3306)
10/25の紹介から本日公開後高値更新32.28%上昇⤴
派手さがないから長続きしそう・・
・ブティックス(9272)
1/5の紹介から本日公開後高値更新5.03%上昇⤴
25日線がサポートか!?
・FIXER(5129)
9/30の紹介から本日公開後高値更新22.01%上昇⤴
上場来高値更新!上場間もないが業績しっかり銘柄。
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・≪S級≫金一封銘柄
思惑買いで急上昇!利確を狙うべし。
・『大御利益』卯年のまんもす銘柄初公開
▼まんもす藤井。の実績はコチラ
執筆:W
無料新着記事
-
相場の変動に驚かないように。関税ショックフォローで投資行動を確認しよう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/11 08:10)
-
外国人保有比率60%の銘柄だから切り返しも速い
本日の厳選株
(2025/04/11 07:00)
-
Syns(290A)が急騰S高!+55.98%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/10 17:00)
-
先の先まで読むあすなろ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/10 15:30)
-
【重要】クレジットカード本人認証サービス【3Dセキュア2.0】導入のお知らせ
お知らせ
(2025/04/10 14:30)