【1/13】本日の相場予測
【米国株】
12日のNY株式市場はCPIの伸び鈍化を好感した買いで続伸。12月の米消費者物価指数(CPI)が朝方発表され、伸び率は前年比6.5%と市場の予想どおり6カ月連続で鈍化し、1年1か月ぶりの7%割れ、前月比では横ばい予想に反して0.1%下落と2年7カ月ぶりにマイナスに転じた。これを受け「利上げペースが減速する」との見方が強まり、ダウは3日続伸、ナスダック指数は昨年7月以来の5日続伸となった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
7&I-HD 5,791 5,975.8 +3.19%
*決算を好感か
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、円高を嫌気して反落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万6195円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万6449円と比べ250円ほど安い水準。
米CPIを受けて米金利は低下し、為替市場ではドル安・円高が進行。円は対ドルで一時128円台後半まで上昇し、約7カ月ぶりの高値を付けた。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.27
PBR:1.11
配当利回り:2.37
●騰落レシオ(25日)95.65%
●空売り比率 45.3%:今週40%を割れてくるか注目
●日経平均ボラティリティー・インデックス 18.92迄上昇
-【前営業日(1/12)のおさらい】-
日経平均 26,449.82(+3.82):模様眺めムードが強かった
TOPIX 1,908.18(+6.93):三菱UFJが押し上げる
マザーズ 743.89(-3.94):CPIの警戒感から反落
東証プライム売買代金 2兆8018億円:銀行株が大商い
値上がり742/値下がり1002/変わらず94
グロース売買代金 1554億円:模様眺めムードが強かった
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
1/13(金)
米 14:00 1月ミシガン大学消費者態度指数・速報値(予想60.5、前回59.7)
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
Back to old school/バックトゥオールドスクール
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/02 17:00)