【2/6】本日の相場予測
【米国株】
3日のNY株式市場は早期利下げ期待の後退によりハイテク株中心に売り優勢となった。1月の米雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比51万7千人増と、前月(26万人増)から下振れるとの市場予想(18万7千人)に反して大幅な増加。失業率も予想に反して低下し、利下げ期待が後退、金利上昇となりハイテク株中心に売りが先行した。ダウは続落となり、ナスダック指数は4日ぶりに下落した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
みずほ 2,027 2,072.2 +2.23%
*米金利上昇を好感か
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株安を嫌気して反落の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7620円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万7509円と比べ110円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.78
PBR:1.15
配当利回り:2.28
●騰落レシオ(25日)114.17%:120%超えで過熱
●空売り比率 45.3%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 16.09迄低下:大幅に下がりリスク許容度拡大
-【前営業日(2/3)のおさらい】-
日経平均 27,509.46(+107.41):ソニーが支える
TOPIX 1,970.26 (+5.09):銀行セクターは軟調
マザーズ 783.75 (-1.52):押しが浅い
東証プライム売買代金 3兆2174億円:3兆円超えで大商い
値上がり608/値下がり1139/変わらず89:値下がり銘柄数は1000を超えたが指数はプラス
グロース売買代金 1462億円:monoAIで膨らむ
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
2/7(火)
米 26:00 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
2/8(水)
米 24:00 12月卸売売上高(前月比)(予想-0.2%、前回-0.6%)
2/9(木)
米 22:30 新規失業保険申請件数
2/10(金)
米 24:00 2月ミシガン大学消費者態度指数 速報値(予想65.0、前回64.9)
無料新着記事
-
創薬ベンチャー銘柄群へ投資する投資家にありがちな傾向
アナリスト木村の銘柄研究部
(2023/04/01 09:00)
-
AI関連のソフトフロント(2321)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2023/03/31 17:00)
-
究極の突っ込み買い⇒でも収益化は何年も先
アナリスト木村の銘柄研究部
(2023/03/31 15:00)
-
本日、日経平均採用銘柄の入れ替え実施でどうなる
まんもす藤井。の銭話物語
(2023/03/31 13:30)
-
安値圏で出来高急増の銘柄
後場の注目株
(2023/03/31 11:30)