本日、日経平均採用銘柄の入れ替え実施でどうなる
日本経済新聞社は、日経平均の銘柄入れ替えを定期的に行います。
日経平均株価とは日本経済新聞社が東証プライム上場企業の中から選出した225社の平均株価の事です。
ちなみにNYダウ平均株価とは、ニューヨーク証券取引所やナスダック市場に上場している代表的な30社の推移をもとに算出しています。
日経平均株価は2020年までは、従来の「みなし額面」は株価水準の異なる銘柄を適切に反映するため、かつての50円、500円、5万円といった旧額面水準をもとに銘柄ごとに設定していました。
2001年10月施行の商法改正で額面制度が廃止になった以降も、各構成銘柄の株価を旧50円額面に換算して算出に用いてきましたが、一昨年からは日本経済新聞社が株価換算係数により調整することになったのです。
日経平均と連動するETFや投資信託などのファンドは数多くあります。日経平均構成銘柄と連動させたポートフォリオを組んでいる機関投資家も多く、日経平均構成銘柄に新規採用された銘柄は、自動的にこれらの投資主体からの買い付けが入り、株価が上昇しやすいとされています。
日経平均株価の算出方法とは、単純に225銘柄のそれぞれの株価を合計して225で割っているのではありません。
下記の数式で算出されています。
225銘柄の合計{各銘柄の株価×株価調整係数(従来は、50円÷みなし額面)}÷ 除数
ここからは全体相場に与える影響度の話になります。
3/3に日本経済新聞は日経平均株価の構成銘柄について、定期入れ替えを行うと発表しました。
日経平均と連動するファンドは日経平均の入れ替えに伴い、本日の大引けにオリエンタルランド、ルネサスエレクトロニクス、日本航空を買い入れし、東洋紡、日本軽金属ホールディングス、東邦亜鉛を売却します。
4月3日の算出から新指数となります。
しかし、東洋紡、日本軽金属ホールディングス、東邦亜鉛の株価換算係数は0.1となっており、これらの銘柄を売却して得られる資金は大きくはありません。一方で、買い入れる3銘柄の株価換算係数は1となっており、買い入れには多くの資金が必要となります。
この購入に必要な額と売却で得られる資金に格差があり、リバランス(資産の再配分)が必要となります。
大和証券のレポートによると、パッシブファンドが新規採用の3銘柄を買い入れるのに必要な資金と除外3銘柄を売却して得られる資金との差額は「約2200億円」となる模様です。
この不足した資金は上記以外に保有している日経平均銘柄全体(222銘柄)を広くまんべんなく売ることによって賄うことになるので、リバランスの際には日経平均全体にとっては約2200億円売り需要が発生することになります。
ただし、上記の売り需給は既に機関投資家まわりでは周知されているので、さほど気にする必要はないでしょう。
【気になる銘柄】
ハニーズホールディングス(2792)
セイノーホールディングス(9076)
自重堂(3597)
ウッドワン(7898)
ミロク(7983)
日本電計(9908)
━━━━━━━━━━━━━━
私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆Abalance(3856)[太陽光発電]
だいぶ上がりましたがまだ高値更新が続いています。
昨年6月の当コラムでの紹介から株価5.2倍を達成しました。
太陽光パネル好調で今6月期の営業利益は最高益予想。
保有の方はおめでとうございます。
◆クリアル(2998)[不動産クラウドファンディング]
3/29の紹介から急騰で+21.69%上昇です。
2月のSBIホールディングスとの資本業務提携も良い材料でした。
━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪だからやめられないテンバガー銘柄(****)≫
昨年10月に公開のテンバガー候補です。
公開から順調に上値を追って次々と利確ポイントを通過しています。
好材料が頻発し本日も高値更新となりました。
ご参加の方はおめでとうございます。
だからテンバガー候補はやめられませんね^^
◆≪まんもす藤井。の大御利益銘柄(****)≫
新年1発目の私の推奨銘柄で、既に利確ポイント到達済みです。
今月は何度も高値を取り、参加者様全員が大儲けの事と思います。
ご参加の方はおめでとうございます。
執筆 まんもす藤井。
無料新着記事
-
億男W紹介のブティックス(9272)が上場来高値!
あすなろレポート〈夜版〉
(2023/06/08 17:00)
-
海外マネーが好む割安・ゴールデンクロス銘柄
後場の注目株
(2023/06/08 11:30)
-
【6/8】本日の相場予測
本日の相場予測
(2023/06/08 08:45)
-
Wゴールデンクロス期待銘柄
本日の厳選株
(2023/06/08 07:00)
-
億男W紹介のカバー(5253)が上場来高値!
あすなろレポート〈夜版〉
(2023/06/07 17:00)