ChatGPTに次ぐテーマ株
IT人材が不足している。経済産業省の調べによると、2030年にはおよそ45万人のIT人材が必要とされ、かつ不足しているという試算結果が出ている。DX化による効率化で多くの企業の間でIT人材の獲り合いという状況になっていると思われる。同社はフリーランスのIT人材を紹介するビジネスを展開しており、このような時流は大歓迎であろう。「IT人材」というテーマが「メタバース」や「ChatGPT」に続く注目のテーマとなっても不思議ではないと筆者は推察する。
業績面について、次回の決算発表は5月12日の予定。前期に過去最高益を記録したことから、今期は反動で減益となる見込み。ただ、4/25には当初の業績予想の上方修正を行っている。やはりIT人材のニーズが高いというのは事実であると思われ、更に同社のIT人材の稼働率が向上すれば、増益という思惑が膨らむ。当期純利益の減少は投資有価証券による損失によるもの。本業の調子が悪いということでもなさそうだ。
株価は今年の年初から3月下旬まで勢いよく上昇。全体相場安の連れ安で3月末から4月月初にかけては300円ほどの調整を強いられているものの、足元ではリバウンド基調。ゴールデンクロスも示現しており、3月高値の1280円までの全値戻しに現実味が帯びてきたと言えよう。テクニカルではMACDが正の値まで浮上。シグナルとの乖離幅も程よく、今後も好テクニカルの維持が期待できそうだ。
無料新着記事
-
朝DMお願いいたします。
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/29 15:00)
-
特別増刊号:昭和の日によせて
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/29 09:00)
-
【GWスペシャル動画】200株で約20万の利益をとるトレード極意
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/28 17:00)
-
アズジェント(4288)が大化けバブル!株価2.4倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/28 17:00)
-
不敗の名将の如き銘柄とは?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/28 17:00)