【5/11】本日の相場予測
【米国株】
10日のNY株式市場は、政策金利の高止まり観測や債務上限問題の不透明感が嫌気されたが、金利の低下でハイテク株に買いが入った。4月の米消費者物価指数は前年同月比で4.9%上昇と市場予想(5.0%上昇)を下回って10カ月連続で伸びが鈍化し、FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げ休止期待が強まる格好となりダウは210ドル高まで上伸したが、債務上限問題の不透明感が相場の重石となり、ダウの下げ幅は一時320ドルを超えた。引けにかけて値を戻したもののダウは3日続落となったが、ナスダック指数は反発した。
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は方向感なくもみ合いの展開と見る。CME日経平均先物の終値は29055円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9122円と比べ70円ほど安い水準。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
パナソニック HD(6752) 1,297 1,353.7 +4.37%
*決算を好感か
-【重要指標】-
●日経平均株価 PER:14.52
PBR: 1.24
配当利回り:2.13%
●騰落レシオ(25日)132.1%:120%超は過熱
●空売り比率:40.5%:40%を割れるか注目
●日経平均ボラティリティー・インデックス:16.22迄上昇
-【前営業日(5/10)のおさらい】-
日経平均 29,122.18 (-120.64):騰落レシオに敬意を払う
TOPIX 2,085.91 (-11.64):日本製鉄(5401)が悪役
マザーズ 752.42 (-8.22):760で押し戻される
東証プライム売買代金:3兆1877億円:連日、活況水準の3兆円を超える
値上がり436/値下がり1341/変わらず57
グロース売買代金:1206億円:Waqoo(4937)で膨らむ
------------------------------
【今週の重要スケジュール】
5/11(木)
21:30
米:4月卸売物価指数(前年同月比)(予想2.5%、前回2.7%。上振れはネガティブ)
5/12(金)
23:00
米:5月ミシガン大学消費者態度指数(予想63、前回63.5。下振れはネガティブ)
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)